昨日は、暖かくなる予報だったのに、
1日中どんよりと曇り空で、北風が寒く、
教室の中、ちっとも暖かくありませんでした。
エアコンが故障中で、いくつかの教室は
石油ストーブで暖をとっています。
暖かくていいのだけれど、灯油を入れる面倒さがあり、
私向きではありませんね(笑)。
1月下旬ころから、鼻水が出たり急なくしゃみが出たり、
目がかゆかったり・・・
そんな症状が出てきました。
そんなこともあり、布団が外に干せない時期になりました。
もちろん、洗濯物もです。
やって来たか。。。
そう思い、昨年もらって残っていた花粉症の薬を
飲みだしたらだいぶ緩和されましたが、
飲み忘れたときがつらい・・・
一昨日は飲み忘れの日・・・
自業自得なんだけど、あいつさえ来なければなぁ。。。
そんなことを毎年思うこの時期です。
画像お借りました。
今年は、まだこの状態を見ていませんが
杉の木をみな切り倒したい気分です。
(↑ 毎年思っていること。)
昨年の夏が暑かっただけに・・・
オソロシヤァ・・・・