お久しぶりです。
気付けば,2か月半もブログを放置してました・・・
そんな中,毎日何十人もの方が私のブログを訪ねてくださっているようで
ありがたいことです。
ごめんなさい。
なかなか更新できませんが,私は元気にしています!
(少し,浮腫んでいるのかな・・・と思える以外は
元気です。3月末に撮った写真を見て,あまりにも
醜い自分の姿に困惑・・・運動しようと思いつつ,
なかなかできていません・・・)
少しでも近況報告を兼ねながら週1くらいは・・・と,思いますが,
心にも時間にも余裕があるときにさせていただきますね。
さて,2か月半放置した間に,いろいろなことがありました。
何から報告してよいのやら・・・です。
乳がんのほうの治療は,4週間に1度病院へ行って薬をもらってくることに
変わりはありません。
予約なしの受診しかできないので,受付機が動き出す7時30分前に
病院へ到着するように出かけ,さっさと受診することにしています。
それでないと混んでいて,2時間くらいの時間休では足りなくなってしまうのです。
先月末の受診時は,外科受付5番。乳腺外科では2番目に呼んでいただきました。
主治医は,診療時間前に呼んでくださるので,前回も乳腺外科が終わった時には,
まだ,会計窓口が開かない時間帯でした(笑)。
家庭のほうでは,次女が進学のために家を出ました。
夫が休みが取れず,長女をお供に引っ越しの手伝いをしてもらうはずが
長女を乗せてしまうと,荷物が入らなくなってしまうことが判明・・・
私と次女だけでの引っ越しとなりました・・・
行きはよかったのですが,帰りは独り高速道路を運転・・・
4時間弱はさみしかったです。
それでも,毎日lineなどで報告があり,次女がいない生活にも慣れてきました。
職場のほうは,昨年度と同じ学年になりました。
スタッフの入れ替えがあり,その中の一人が本校2年目・・・
いろいろと問題になる方で,私が【お世話係】を命じられた形です・・・
ちょっとのことでへそを曲げるお姉さまなので,言動に気を付け,
うまく付き合っていくことが今年の課題です・・・
婦人科検診もしてきました。
異常なしの結果に安堵しています。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
にほんブログ村
気付けば,2か月半もブログを放置してました・・・
そんな中,毎日何十人もの方が私のブログを訪ねてくださっているようで
ありがたいことです。
ごめんなさい。
なかなか更新できませんが,私は元気にしています!
(少し,浮腫んでいるのかな・・・と思える以外は
元気です。3月末に撮った写真を見て,あまりにも
醜い自分の姿に困惑・・・運動しようと思いつつ,
なかなかできていません・・・)
少しでも近況報告を兼ねながら週1くらいは・・・と,思いますが,
心にも時間にも余裕があるときにさせていただきますね。
さて,2か月半放置した間に,いろいろなことがありました。
何から報告してよいのやら・・・です。
乳がんのほうの治療は,4週間に1度病院へ行って薬をもらってくることに
変わりはありません。
予約なしの受診しかできないので,受付機が動き出す7時30分前に
病院へ到着するように出かけ,さっさと受診することにしています。
それでないと混んでいて,2時間くらいの時間休では足りなくなってしまうのです。
先月末の受診時は,外科受付5番。乳腺外科では2番目に呼んでいただきました。
主治医は,診療時間前に呼んでくださるので,前回も乳腺外科が終わった時には,
まだ,会計窓口が開かない時間帯でした(笑)。
家庭のほうでは,次女が進学のために家を出ました。
夫が休みが取れず,長女をお供に引っ越しの手伝いをしてもらうはずが
長女を乗せてしまうと,荷物が入らなくなってしまうことが判明・・・
私と次女だけでの引っ越しとなりました・・・
行きはよかったのですが,帰りは独り高速道路を運転・・・
4時間弱はさみしかったです。
それでも,毎日lineなどで報告があり,次女がいない生活にも慣れてきました。
職場のほうは,昨年度と同じ学年になりました。
スタッフの入れ替えがあり,その中の一人が本校2年目・・・
いろいろと問題になる方で,私が【お世話係】を命じられた形です・・・
ちょっとのことでへそを曲げるお姉さまなので,言動に気を付け,
うまく付き合っていくことが今年の課題です・・・
婦人科検診もしてきました。
異常なしの結果に安堵しています。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
にほんブログ村