この土日、わが息子はずっとごろごろしていた。
テストも終わって、ゆっくりしたいのかと思っていたのだが、
昨日は【怠いから・・・】と、昼食も食べずにzzzしてた。
【夕飯も要らない】と言われたが、さすがに母である私は、
無理にでも食べるよう命じた。
そして、夜。
『熱があるんだけど・・・』と、LINEで報告してくる彼。
測ってみると、38.4度。
それなりの熱だ。
2週間前の金曜日には、やはり怠いことを理由に
体育を見学したという。
そのことを思い出した。
私の中で、急に不安が増してきた。
父も、急性骨髄性白血病を発症する前は
『怠い』ことを盛んに訴えていた・・・
どうしよう・・・・・
良くないことばかりを考えた。
息子は、熟睡できずに朝を迎えたようだ。
私も気になり、5時前に息子の部屋へ。
息子にとったら、迷惑な話だが仕方ない。
熱を測ってみると、37.8度。
昨夜から比べると下がっては来ているが、それでも
学校へ行かすわけにはいかない熱だ。
父も熱が出たんだよなぁ・・・
そう考えると、仕事なんか行ってられない!そう思えた。
電話で休みを申請できるが、やはり、学級担任をもっていると
気が引ける・・・
いつもより早めに支度して、職場へと向かう。
既に、学校長は出勤していた。
事情を話し、年休をいただき、填補計画を書いて提出。
事情を知らない同僚からは『具合が悪いの?』と私を気遣う言葉。
思いっきり否定。
子どもたちが自習できそうなプリントも用意して
学校をあとにしてきた。
受付では、小児科なのか内科なのか迷ったが
16歳以上になったことだし、あえて内科へ・・・
これが、えらく混雑していてだいぶ待たされた。
熱があるのに待たせるのは、たまったもんじゃないよなぁ・・・
問診を終えて1時間以上待つのに、息子が入る予定の部屋は
誰一人として呼ばれない・・・
そんな中、
『わだじゅんの息子さん、血液検査と尿検査をしてきてください』と
看護師さん。
これで、また、1時間はかかるなぁ・・・なんて思ったけど
1日休みを取った身。なーーんにも心配することはない。
お昼間近のころ、やっと診察室から呼ばれた。
結果的には、私が心配するような悪い数値は出なかったのだけど
今も38.2度の熱・・・
母として息子のために年休を取ったけれど、本当は年休なんか
取ってる場合の日じゃなかったはず!!!
どうする?明日締め切りの仕事・・・
もう12時間切ったぞ・・・
想定外の年休に、仕事をする時間はあったけど、なかなか進まない・・・
やはり、家庭は、仕事をする場所ではないことを再確認した日。
にほんブログ村
テストも終わって、ゆっくりしたいのかと思っていたのだが、
昨日は【怠いから・・・】と、昼食も食べずにzzzしてた。
【夕飯も要らない】と言われたが、さすがに母である私は、
無理にでも食べるよう命じた。
そして、夜。
『熱があるんだけど・・・』と、LINEで報告してくる彼。
測ってみると、38.4度。
それなりの熱だ。
2週間前の金曜日には、やはり怠いことを理由に
体育を見学したという。
そのことを思い出した。
私の中で、急に不安が増してきた。
父も、急性骨髄性白血病を発症する前は
『怠い』ことを盛んに訴えていた・・・
どうしよう・・・・・
良くないことばかりを考えた。
息子は、熟睡できずに朝を迎えたようだ。
私も気になり、5時前に息子の部屋へ。
息子にとったら、迷惑な話だが仕方ない。
熱を測ってみると、37.8度。
昨夜から比べると下がっては来ているが、それでも
学校へ行かすわけにはいかない熱だ。
父も熱が出たんだよなぁ・・・
そう考えると、仕事なんか行ってられない!そう思えた。
電話で休みを申請できるが、やはり、学級担任をもっていると
気が引ける・・・
いつもより早めに支度して、職場へと向かう。
既に、学校長は出勤していた。
事情を話し、年休をいただき、填補計画を書いて提出。
事情を知らない同僚からは『具合が悪いの?』と私を気遣う言葉。
思いっきり否定。
子どもたちが自習できそうなプリントも用意して
学校をあとにしてきた。
受付では、小児科なのか内科なのか迷ったが
16歳以上になったことだし、あえて内科へ・・・
これが、えらく混雑していてだいぶ待たされた。
熱があるのに待たせるのは、たまったもんじゃないよなぁ・・・
問診を終えて1時間以上待つのに、息子が入る予定の部屋は
誰一人として呼ばれない・・・
そんな中、
『わだじゅんの息子さん、血液検査と尿検査をしてきてください』と
看護師さん。
これで、また、1時間はかかるなぁ・・・なんて思ったけど
1日休みを取った身。なーーんにも心配することはない。
お昼間近のころ、やっと診察室から呼ばれた。
結果的には、私が心配するような悪い数値は出なかったのだけど
今も38.2度の熱・・・
母として息子のために年休を取ったけれど、本当は年休なんか
取ってる場合の日じゃなかったはず!!!
どうする?明日締め切りの仕事・・・
もう12時間切ったぞ・・・
想定外の年休に、仕事をする時間はあったけど、なかなか進まない・・・
やはり、家庭は、仕事をする場所ではないことを再確認した日。
にほんブログ村