病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

うれしい、いただきもの

2025-01-24 06:56:37 | 日記
今週はちょっとうれしいいただきものが
あった。
一つ目は、すぐ隣に座る同僚から。
今、同僚のお気に入りだといういちごやさんで
購入してくれたとか。
ビニル袋に入っていても、甘い香りが袋の外まで
あって、食べる前からも美味しいことが見て取れた。
いちごは私の大好物の一つ。
我が家でも、これからの時期に箱買いするほど。
もちろん、すぐ傷むから我が家だけではなく、
母にもお裾分けするのだけれど。
甘かったので、購入先を聞いてしまった。
う~ん・・・ちょっと場所が分からない・・・
残念・・・

二つ目は、今担任している子供の保護者から。
気が合う方で、来校してくると必ず声を掛けてくださる。
実は以前にもいただいたことがあって、美味しく好物であることを伝えたら
またいただいたのだ。それも大量に。
なんと自家製の干し芋。
今回は、袋いっぱいにいただいてしまった。
色が違うのは、芋の種類が違うとか。
オレンジ色のものは、よく聞く安納芋。
そして、紅あずまだとか。
11月頃に購入したものよりも、ずっとずっと柔らかく
そして甘かった。
「義父から作り方を教えてもらったの。
 たくさん作って食べきれないから、消費を手伝ってください。」
そう言われたので、また声が掛かったらのそのそと出掛けてしまうかも。
とても手がかかる仕事なのは承知。
母も作ったことがあるとか。私にはその記憶がない。
帰宅後、夕飯前に食べてしまっている。
天然のスイーツ。
私も、定年後芋作りから始めて、干し芋作りを目指そうかしら。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またしても・・・ | トップ | 断る理由はない »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうな (のびた)
2025-01-24 07:05:56
見事なイチゴ 見るからに美味しそうです
一つだけ残して 私に食べさせてくださいな(笑)
ベランダのいちごが順調に育つようになったら 愛情込めて贈りますから アハハ ダメかな?
干し芋 これも美味しいですね
昨年暮れ 仲間から茨城の干し芋を戴きました
これも大好きです 少し柔らかなのが好きです
定年後 いっぱい作ったら 贈ってください

欲しいもの叶う 干し芋神社がありますね
返信する
のびたさんへ (わだじゅん)
2025-01-24 07:10:37
おはようございます
早速コメントをありがとうございます

翌日には胃袋の中へ(笑)
のびたさんからのいちご、楽しみに待ちます!
私も4年後には干し芋を作っていますから
お元気でいらしてくださいね。
私も干し芋好きですが、自家製でここまでできるとなれば、
作り方を教えていただこうと思っています。
返信する
Unknown (Thりーど)
2025-01-24 07:49:56
おはようございます

 わぁ~ いいなぁ~
 15ちゃん
 あのあまぁ~い、イチゴの香り
 ここまで、漂ってくる感じ
 こんなイチゴをきらいな奴がいつ
 キッズだ! イチゴのショートケーキは、イチゴが嫌いなので、絶対に食べない
 で、私が何時も頂くのです(^^)

 干し芋
 あれは、ホントに手間のかかるお菓子だ
 作ったことはないが、作る過程を何時も見ていた
 昨年は、鬼饅頭(サツマイモで作る饅頭)を良く作った
 作ると、結構な速さでなくなる我が家のお菓子
 芋ケンピを見たら作りたくなった(^^)
返信する
Thりーどさんへ (わだじゅん)
2025-01-24 21:59:14
こんばんは
コメントをありがとうございます

いちご嫌いな人、私の傍では見かけません。
明日の休みを利用して、買い物に出掛けようかと
考え中です。

鬼饅頭ですか!
どんなものなのか、ググってみます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事