久々に怒り心頭!ってやつです。
今日は、管理職にも話を聞いてもらいました。
我がクラスの◯◯親!
苦手な方は、スルーしてくださいませ。
私は、ここにはき出して、すっきりとしたいです。
私、今年度も、宿題の算数プリントやドリルは、自宅で丸付けをお願いしています。
年度始めの懇談会や、学年だよりでも度々お願いしてきました。
子どもたちにも、伝えてきました。
それには理由があります。
小学校低学年の時期ならば、我が子がどの程度理解しているのか
親にも分かってもらうため。
できないならば、フォローもして欲しい。
この時期でさえ、個人差が大きすぎる教科です。
今後を考えてのことなのです。
けっして、自分が手抜きをしようなんて思ってもいません。
一応、丸付けをしてくれたもののチェックをしています。
驚いたことに、1年生の問題でさえ、間違っているのに丸が付いている・・・
なんてことも、ときどき見かけます。
算数のテスト週間があるため、このところ、計算や文章問題の
宿題を毎日出していますが、数人の丸付けが
いつも抜けています。
できない子が大多数を占めています。
もちろん、フルタイムで働いていて、忙しいことを知っています。
でも!なのです。
「お母さんはとにかく忙しくて、丸付けなんてやっていられない」
丸付けをしてもらっていない子どもが、母親をかばうように
言っていました。でも、テレビゲームをする時間はあるんですって!
どうです?この矛盾・・・
自分の遊びの時間、もしかしたら、息抜きの時間になっているのかも
知れませんが、たかだか、1年生の問題の丸付けなんて10分と
かかりません。
その時間を生み出せなくてどうするの!?って思ってしまいます。
先日は、「丸付けは、先生の仕事ではないでしょうか?」と
連絡帳に書いてきました・・・
学校で出したものについては、きちんと丸付けをしていますよ!
そう書いて返信したかったのですが、喧嘩を売るようだったので
止めました。
【直接お会いして話をした方が、誤解もなくなると思いますので
その時にでもお話しましょう。
直近のお休みはいつでしょうか?
お返事お待ちしております。】
そう書いて持たせました。。。。。
机に向かうという習慣を身に付けるのも、この時期
とても大切だと感じています。
我が子は、それをやらずに大きくなってしまった感じで、
中学校に入ってから大変な思いをさせてしまいました。
賢い親なら、子どもが可愛いのなら、ほんのわずかなこの時期を
一緒に頑張るのが親の役目だと思うのですがね。
管理職は
【こんな親には、何を言ってもダメだよ。】とおっしゃいます。
まぁ、我が子じゃないし、3月末にはリセットできるけど
親子の関係はずっとずっと続く。
その時に、苦労しないといいけどね、って思ってしまいます。
ちなみに、今日は、その子、丸付けをしてもらっていました。
どうしたの?って思ってしまいました。。。
丸付けしてもらって、どう感じた?って聞いたら、
嬉しかった!って、にこにこ顔で答えました。
そうですよねぇ。
他の子は、丸付けをしてもらっているのに、その子は
今までも1度も丸付けをしてもらっていなかったんですから。。。
にほんブログ村
今日は、管理職にも話を聞いてもらいました。
我がクラスの◯◯親!
苦手な方は、スルーしてくださいませ。
私は、ここにはき出して、すっきりとしたいです。
私、今年度も、宿題の算数プリントやドリルは、自宅で丸付けをお願いしています。
年度始めの懇談会や、学年だよりでも度々お願いしてきました。
子どもたちにも、伝えてきました。
それには理由があります。
小学校低学年の時期ならば、我が子がどの程度理解しているのか
親にも分かってもらうため。
できないならば、フォローもして欲しい。
この時期でさえ、個人差が大きすぎる教科です。
今後を考えてのことなのです。
けっして、自分が手抜きをしようなんて思ってもいません。
一応、丸付けをしてくれたもののチェックをしています。
驚いたことに、1年生の問題でさえ、間違っているのに丸が付いている・・・
なんてことも、ときどき見かけます。
算数のテスト週間があるため、このところ、計算や文章問題の
宿題を毎日出していますが、数人の丸付けが
いつも抜けています。
できない子が大多数を占めています。
もちろん、フルタイムで働いていて、忙しいことを知っています。
でも!なのです。
「お母さんはとにかく忙しくて、丸付けなんてやっていられない」
丸付けをしてもらっていない子どもが、母親をかばうように
言っていました。でも、テレビゲームをする時間はあるんですって!
どうです?この矛盾・・・
自分の遊びの時間、もしかしたら、息抜きの時間になっているのかも
知れませんが、たかだか、1年生の問題の丸付けなんて10分と
かかりません。
その時間を生み出せなくてどうするの!?って思ってしまいます。
先日は、「丸付けは、先生の仕事ではないでしょうか?」と
連絡帳に書いてきました・・・
学校で出したものについては、きちんと丸付けをしていますよ!
そう書いて返信したかったのですが、喧嘩を売るようだったので
止めました。
【直接お会いして話をした方が、誤解もなくなると思いますので
その時にでもお話しましょう。
直近のお休みはいつでしょうか?
お返事お待ちしております。】
そう書いて持たせました。。。。。
机に向かうという習慣を身に付けるのも、この時期
とても大切だと感じています。
我が子は、それをやらずに大きくなってしまった感じで、
中学校に入ってから大変な思いをさせてしまいました。
賢い親なら、子どもが可愛いのなら、ほんのわずかなこの時期を
一緒に頑張るのが親の役目だと思うのですがね。
管理職は
【こんな親には、何を言ってもダメだよ。】とおっしゃいます。
まぁ、我が子じゃないし、3月末にはリセットできるけど
親子の関係はずっとずっと続く。
その時に、苦労しないといいけどね、って思ってしまいます。
ちなみに、今日は、その子、丸付けをしてもらっていました。
どうしたの?って思ってしまいました。。。
丸付けしてもらって、どう感じた?って聞いたら、
嬉しかった!って、にこにこ顔で答えました。
そうですよねぇ。
他の子は、丸付けをしてもらっているのに、その子は
今までも1度も丸付けをしてもらっていなかったんですから。。。
にほんブログ村