それは、昨日のお昼過ぎの出来事でした。
妹たち家族が来るので、
少しでも早めに夕飯の下ごしらえでもしようと
始めて30分するかしないか・・・のときでした。
ある程度解凍をすませた鶏肉を切っていたら
痛みが走り、
すぐさま切ってしまったことを知ります。
それも、久々にザックリといってしまったようで、
ダイニングテーブルに置いてあるティッシュを取るのに
動いただけで、下に血が落ちるほどでした。。。
やっちまったぁ・・・
そんな気持ちと、情けない気持ちとで
しばらくは止血のために患部を押さえていました。
すぐに真っ赤になってしまうティッシュを見て
外科受診も考えました。
でも・・・
しばらく押さえていたら、落ち着いてきたのです。
患部を恐る恐る見ると、パッカーンと開いていて
1.5㎝ほどの傷口でした。
多分深さは、数ミリなのでしょうが
ズキズキする痛みが続きました。
左手の親指・・・
バンドエイドがあったのを思い出し、それを傷口に当てましたが
血がにじんできました・・・
その上から、別の絆創膏を貼り、様子を見ることにしました。
この続きをどうするか・・・
母は、ここ何年も米をとぐくらいで
自分からおかずの用意をしようとはしません。
そうなると、やれるのは自分だけです。
薄手のゴム手袋を左手にはめ、
左指先に注意しながら、続きをしました。。。
私たち家族だけだったら、きっと「終了」だったのでしょうが
妹家族とはいえ、お客さんが来るのは大きかったです。
肉や野菜を切ったり和えたり煮込んだり、揚げたりして
片付けまでしましたよ。
・筑前煮(ごぼう、ニンジン、たけのこ、シイタケ、鶏肉、こんにゃく)
・チキン南蛮(タルタルソース、南蛮酢)
・パプリカ(赤・黄)ときゅうり、玉ねぎのマリネ
(このところ気に入っていて、よく作ります)
・豚肉と豆腐のゴーヤチャンプル
・豆腐となめこの味噌汁
それに母が用意してくれた刺身の盛り合わせ
豪華な夕飯でした。
今朝は、昨夜の残りおかずで朝食です。
それにしても、数年に1回程度
ザックリと切ることがあるんですよね。。。
気を付けないと。。。
妹たち家族が来るので、
少しでも早めに夕飯の下ごしらえでもしようと
始めて30分するかしないか・・・のときでした。
ある程度解凍をすませた鶏肉を切っていたら
痛みが走り、
すぐさま切ってしまったことを知ります。
それも、久々にザックリといってしまったようで、
ダイニングテーブルに置いてあるティッシュを取るのに
動いただけで、下に血が落ちるほどでした。。。
やっちまったぁ・・・
そんな気持ちと、情けない気持ちとで
しばらくは止血のために患部を押さえていました。
すぐに真っ赤になってしまうティッシュを見て
外科受診も考えました。
でも・・・
しばらく押さえていたら、落ち着いてきたのです。
患部を恐る恐る見ると、パッカーンと開いていて
1.5㎝ほどの傷口でした。
多分深さは、数ミリなのでしょうが
ズキズキする痛みが続きました。
左手の親指・・・
バンドエイドがあったのを思い出し、それを傷口に当てましたが
血がにじんできました・・・
その上から、別の絆創膏を貼り、様子を見ることにしました。
この続きをどうするか・・・
母は、ここ何年も米をとぐくらいで
自分からおかずの用意をしようとはしません。
そうなると、やれるのは自分だけです。
薄手のゴム手袋を左手にはめ、
左指先に注意しながら、続きをしました。。。
私たち家族だけだったら、きっと「終了」だったのでしょうが
妹家族とはいえ、お客さんが来るのは大きかったです。
肉や野菜を切ったり和えたり煮込んだり、揚げたりして
片付けまでしましたよ。
・筑前煮(ごぼう、ニンジン、たけのこ、シイタケ、鶏肉、こんにゃく)
・チキン南蛮(タルタルソース、南蛮酢)
・パプリカ(赤・黄)ときゅうり、玉ねぎのマリネ
(このところ気に入っていて、よく作ります)
・豚肉と豆腐のゴーヤチャンプル
・豆腐となめこの味噌汁
それに母が用意してくれた刺身の盛り合わせ
豪華な夕飯でした。
今朝は、昨夜の残りおかずで朝食です。
それにしても、数年に1回程度
ザックリと切ることがあるんですよね。。。
気を付けないと。。。