今日は、久々に観葉植物の話。
4年前、今の勤務地に転勤するのとほぼ同時に
購入したクワズイモ。
2号鉢に入れられた小さな苗でした。
毎年植え替えを繰り返し、今年は思い切って
10号鉢に植え替え。
今後、根が回るのを予想して、そして
毎年植え替えをしなくても、大丈夫なように。
先日、水やりをしていたら見慣れないものを
発見。

お分かりいただけるでしょうか?

黄色の丸で囲んだもの。
花なんだそうです。
地味ですよね。
でも、甘い香りがしました。
数日後には、変色してしまいましたが
なんだか感動でした。
これだから、植物を育てることは、
止められないんです。。。