勤務校では、外部から人を集めての研究会が
行われました。
私も、授業者の一人でした。
なのに、体調を崩し、しっかり準備をしたかった前日は早めに退勤。
普段、遅くまで残っているのに、変だとは感じたらしいです。(後日談)
午後から、悪寒がして体が怠く、平常ではないことは
あきらかでした。
準備も授業の流し方も、しっかりと確認しないままに
帰宅してしまうのは、心残りでしたが
第一は、健康優先を考え、自分で考えとった行動でした。
車の中でも寒く、暖房をつけていたことを思うと
やはり熱があったことは確かです。
でも、検温してしまうと負けそうだったので
止めました。気持ち的に滅入ると思ったので・・・
そして、授業日当日。
この日も、朝から熱がある感じがしました。
休みたいとも思ってしまいました。
でも、いつもよりやや遅れて出勤しました。
マスクをつけて・・・
そのいつもとは違う私の姿に、教頭が声をかけてきました。
「体調が悪いの?」って。
(まぁ、普通に考えたらそうですよね。予防でもない限り)
私は、昨日の午後から体調が悪かったこと。
悪寒がしたこと。
熱があると思うけど、測ってないこと。
何もなければ、今日は、休みたかったこと。
この4点を伝えました。
すると、教頭の口から、信じられない言葉が飛び出しました。
「メンタル面で?」と。。。
もう、びっくりです。
め、メンタル面?
私、たかが100人弱の訪問で熱を出すなど
考えられないのですが・・・
本当に、もう(*_*;(# ゚Д゚)・・・の、〇カ教頭です。
降格人事をして欲しいです!
間違っても、校長などになってほしくないです!!!
さいてーの管理職です。
にほんブログ村