我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

物売り。

2014年07月26日 | 日記

ご案内 

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

終戦後、10年も経ったころか、

わが郷の田舎、 村にも物売りが、やってきたものだ。

 

    source

アイスキャンデーとか、焼きそば

そして、おでんとかがあった。

 

おでんとか言っても、今のコンビニで売られている、

カップに入った、汁付きのものではない。

煮染めたコンニャクを、きな粉でまぶし新聞紙で包むだけ。

 

 

そのようなものが珍しくて、子供らは自転車のひき売りに群がって喰った。

 

  それを知ると、

   母は

汚いもの食べると、

お腹を壊すよ。』

    などと叱ってくれた。

 

 

それで、イカとかキャベツの沢山入った、

特製の焼きそばを作ってくれた。

 

だが、味の濃い、具はほとんど入っていない、新聞紙に包まれた 『ヤキソバ』 の方が美味いと、思っていた。

しかし、これは口には出せない。

 

子どもは、まだまだ味覚とかは、幼くて危なっかしい。

 

 

ジェルの洗剤だって、口に入れる事もある。

 

ましてや、テレビで宣伝もしている。 

優しい母が買ってきて、『さあ、お食べ。』

ならば、美味いにきまっている

 

 

 2014 07 22 【読売新聞】画像をクリックすれば拡大します。

 

 

 お母さんも 外に出て、

給料を稼ぐだけの人になったのか。

 

そして、子供らは、テレビを見て育ってゆく。

 

 

人気ブログランキングへ  テレビはゼニ稼ぎ。宣伝の道具   ポチとお願いします

 

 

 

 

 

特権階級【左近尉のつぶやき】  特権階級 【左近尉のつぶやき

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  映像での案内 かぐや編岩水

 

本日の話題の記事

2014 07 24  中国食肉問題に揺れる米親会社、マクドナルドとの深い関係 【ロイター】

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 26位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2014.07.25 (金)    4389  PV    1684  IP      133 位  /  2042280ブログ

 

 

 

 

 

 ご主人様の手ずから入れてくれた、コーヒーを啜る。このようにして、絵を見るのが本当の姿なのかと、しみじみと思った 森本草介 日本人作家

 

 

わが郷の顔】 

わが郷の顔

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

わたしの里 美術館「索引」岩水固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も 
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする