わが郷は、
花の里。
長閑 (のどか) な、もの なのだが。
根元から、ひこばえ が出たので。放っておいたならば、今度は
ピンクの花が咲いた。
よく見ると、葉は芍薬だ。 接ぎ木牡丹の台木、芍薬は こんな花。
自衛隊と米軍が、台湾有事を想定した新たな日米共同作戦計画の原案を策定したことが分かった。有事の初動段階で、米海兵隊が鹿児島県から沖縄県の南西諸島に臨時の攻撃用軍事拠点を置くとしており、住民が戦闘に巻き込まれる可能性が高い。...
台湾有事で日米共同作戦案 南西諸島に米軍臨時拠点、正式計画協議へ:中日新聞Web (chunichi.co.jp)
戦争は、自国民の居ない。
外国で遣るに、かぎるのだが。
上の、米軍が作った。作戦図では、わが日本国の南西諸島が、作戦に 使われている。もろに、日本国の国民に、戦禍を浴びせる。そうした、作戦は 意図的に 捏造されている。日本国が、持ち前の 伝統的な潜水艦製造技術。その粋を集めれば、潜水空母だって、ホイチョイと出来てしまう。それに、SLBM (潜水艦発射弾道ミサイル) と謂うか。
潜水艦発射 精密誘導 ミサイルは、日本が作れば
世界一の、高精度となる。
日本の技術力と資金力からすれば
こんなもの簡単にできちゃう。
雨ポチはいただけない - 我が郷は足日木の垂水のほとり (goo.ne.jp)
【独自】海自潜水艦に1000キロ射程ミサイル…敵基地攻撃能力の具体化で検討
2021/12/30 12:17
政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。ミサイルは海中発射型とし、自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する「敵基地攻撃能力」を具体化する装備に位置づけられる見込みだ。
複数の政府関係者が明らかにした。相手に発見されにくい潜水艦からの反撃能力を備えることで、日本への攻撃を思いとどまらせる抑止力の強化につなげる狙いがある。配備は2020年代後半以降の見通しだ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211229-OYT1T50258/
平和なノルウェーが、
NATOナチズムの罠に落ちれば。
NATO に加盟する前に、ウクライナと同じ。黒い地獄の川が、待っていると。想像できないのが。
NATO 加盟に障害 - 我が郷は足日木の垂水のほとり (goo.ne.jp)
ロシアが、ウクライナに侵攻して。
一番に利益を得るのが、バイデン大統領を 裏で操っている。米英 DS なのだが。一般大衆の衆愚は、この構図を見ない。そして、DS 様の石投げ部隊、アメポチの言論 SS は、殊更に 台湾海峡などの、危機を煽っている。
日本国には、核兵器製造能力が有る。
もしかして、日本には既に、種々の核兵器がストックされている。政治家は、この様な事は おくびにも出さない。しかし、軍事の専門家ならば、最悪の時代に備えておく、其の必要がある。つまり、日本の秘匿された 核に 対抗する。
つまり、我が郷が 10年以上前から。
『敵地攻撃力』を、提言していたのは。
隠然とした、核での 恫喝・威嚇 が。平和的に日本国を防衛する。
つまり、リアルな戦争を、絶対に起こさせない。
もしも、例えば 支那が、日本国に核も含む戦力で。威嚇をしたならば、何処かの ステージで。躊躇無く、釣魚台辺りに威力が、0.5キロトン程度の戦術核を、放り込む。
まあ、耄碌したジジイの、妄想なのだもの。
それほど、気にすることは無い。
セベロドネツクで戦うウクライナ軍、補給を遮断されるは時間の問題
英国のTimes紙は24日「ルハーンシク州の補給ルートがロシア軍に遮断されるのは時間の問題だ」と指摘しており、マリウポリと同じようにセベロドネツクも包囲される可能性が高くなってきた。
セベロドネツクで戦うウクライナ軍、補給を遮断されるは時間の問題 (grandfleet.info)
【航空万能論】さんの、ブログ記事を見させて貰えば。
どうも、ウクライナで苦戦を、強いられているのは。
ユダヤ・マスコミ ネットワークの報道とは、真反対のようだ。
このように、リアルな戦争になれば。
建物は、グチャグチャに破壊される。人命にも、大きな損害が出る。ならば、ある程度の財政的な出費は。平和を維持するための、コストなのだ。インド・太平洋 5ヶ国の、会議だって。それなりに、意義がある。
ただ、 米国などの ガラクタ兵装を買えば。各国の軍関係者から、馬鹿にされる。
野田・旧民主党は、故に崩壊 した。 ポチっ とお願いします。
(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。