田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

秋風に吹かれて

2015-10-13 04:25:04 | 日記

  いつもの海岸に砂運びに行った。
 砂浜の形が変わって次第に大きくなっていく様子を
 写真に収めている。



 日差しがだいぶ弱くなって
 秋風も吹いている。

 独りの男が脇にボードをかかえて歩いていた。
 ウインドーサーフインにしては 
 ボードが小さいような気がした。



 浜を撮りながら
 被写体にアップで入れてみた。



 軽トラックで砂を運んで
 畑から工事のため余儀なく持ち出したユッカを移植していた。



 仮置きの作業の途中であった。



 砂をおろして再び浜に行くと、
 今度はテントを張っている様子・・・、
 こんなところにテント泊してもらっても困るんだが・・・、
 と思いながら、
 観光客が増えてきたことに喜びの気持ちが
 潮風にここちよい。



 作業場は作家森瑤子さんのお墓の隣なので、
 景観を考慮する必要があることを思いながら、
 農地をどう利用するかを考えあぐねている。


 三度目の浜くだりのとき、
 テントではなく
 カイトだったことがわかった。



 呼び方がわからないので
 カイトと書いたが」
 風をはらんで波をすべるボードを使うスポーツのことだ。



 写真をみればわかってくれるだろう。
 秋から冬にかけて
 これからは、
 こんな風景がしばしばみられるだろう。



 ウィンドサーフインの季節が巡ってきた。