鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

戦力補強中?!の讀賣の来季スタメンを予想してみた!

2016-12-06 22:55:11 | スポーツ
讀賣がやたらと
戦力補強?している。


ピッチャーで、
山口&森福(FA)、
吉川(トレード)。

野手で、
マギー(新外国人)、
陽(FA濃厚)、
吉川(ドラフト)。

来年のスタメンがどうなるのか
今年と比較してみた。

2016年については、
なんとなく強そうな
9月のとある日(28日)のスタメンを選んでみた。

1、長野(センター)打率283、11本、42打点
2、亀井(ライト)打率252、3本、23打点
3、坂本(ショート)打率344、23本、75打点
4、阿部(ファースト)打率310、12本、52打点
5、村田(サード)打率302、25本、81打点
6、ギャレット(レフト)打率258、24本、68打点
7、クルーズ(セカンド)打率252、11本、37打点
8、小林(捕手)打率204、4本、35打点
9、菅野(投手)

生え抜き率は9分の6。

次に2017年の予想である。
1、陽(センター)打率293、14本、61打点
2、吉川(セカンド)新人
3、長野(センター)打率283、11本、42打点
4、坂本(ショート)打率344、23本、75打点
5、村田(サード)打率302、25本、81打点
6、マギー(ファースト)MLB 打率228、0本、1打点
7、ギャレット(レフト)打率258、24本、68打点
8、小林(捕手)打率204、4本、35打点
9、菅野(投手)

日本シリーズで外されるなど
年齢の割に、ピークアウト感のある
陽だが、底上げにはなるだろう。

但し、せっかく育てようとした橋本や
生え抜き中堅の亀井が
控えに回ることになる。
私が巨人ファンなら、
不快感を覚えるだろう。


新人の吉川は、
期待を込めての登用である。

マギーを獲ったことで、
日本人を入れざるを得ない。

外様の割にパッとしない
片岡を使うぐらいなら
吉川に期待したいところだろうが、
ダメなら片岡になってしまう。


3番長野、4番坂本は
外す訳にいかない。
マギーを獲ったことで
精神的支柱の阿部が控えに
なる可能性が高いからである。


この二人が主軸でなければ、
巨人が巨人でなくなるのでは
ないだろうか!

5番は、一応、今年の成績を
評価して村田にした。

ただ、村田のファンなんて
いるのだろうか?
少しでも成績が悪ければ、
サード・マギー
ファースト・阿部で
阿部が5番であろう。

6番にマギーを入れてみた。
既述の通り、弊害しかないが、
獲ったからには、
このあたりで。

7番のギャレットは
なかなか贅沢な打順である。

もっとも、1、2、6番が
未知数なだけに、場合によっては
打順は繰り上がるのかもしれない。

8番、9番は
他に選択肢もないだろう。

結論的には、
なんとなく打線は強化
される感はあるものの、
ファンの応援する気は
失せるのではないだろうか。


上記スタメンで
生え抜き率は9分の5。

吉川が期待外れで、
セカンドが片岡になり、
ピッチャーが山口や吉川なら、
その生え抜き率は
9分の3となる。

しかも、
陽、村田、片岡、山口と
金に汚そうな連中が
名前を連ねる哀しい
メンバー構成になってしまう。

これでは、伝統の一戦が
盛り上がるはずもないだろう・・・。


*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************