goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

クオリティスタートかもしれないが、大事な一戦を負けに導く最低な3失点・・・。

2019-07-08 22:44:28 | スポーツ
6回を投げて自責点が3点以内なら
クオリティースタートとされる。
西本人も「最低限はできたかなと思う」らしい。

はっきりいって、同じ3失点でも
ランク付けすると
最低な3失点だと思う。

まずはいつものように
先制される。
初回、あっさり2アウトを
とったかと思いきや
四球2つの後にタイムリー。
最低な先制のされ方だろう。

なんとか2対1と
勝ち越した直後の4回表には
2死2塁から菅野に
2ストライクから
タイムリー2塁打を打たれる始末。
変化球2つで追い込み、
1球ストレートを見せて
また変化球のつもりだったのかもしれないが
そのストレートが真ん中に入って
投手に打たれるという、これ以上ない失投。

5回裏、同点の2死1・3塁で
西に打席が回ってくる。
原なら代打を出すだろうなあと思う場面で、
矢野はそのまま西を打たせてチャンスを逸す。
既に残塁の山だったので、
ここが勝負処だっただろう。

その分、西がしっかり抑えてくれれば
良いものの、6回表、いきなり
大城に一発打たれて逆転される・・・。

先制、同点、逆転のされ方が
最悪だ。

負けはジョンソンについたけど、
西につけて欲しいくらい。

中田翔とトレード成立しないかなあ。
まあしないだろうけど。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
*****************