鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

お祭りが終わって現実に引き戻される、中日相手の8敗目・・・。

2019-07-15 21:10:20 | スポーツ
讀賣相手に3連敗した時点で
(厳密には、初戦に負けた時点で)
もう優勝は無理だと思っていたが、
オールスターのお祭り騒ぎの
勢いで少しは頑張るかと思いきや
前半戦と全く同じ貧打ぶりで
2対4と、5位・中日に完敗。

糸原4タコ、大山・梅野・木浪3タコ。
何なのだろう・・・。

同世代の人間として
大谷が大リーグで
3割、14本塁打、39打点の
成績を残しているのを見て、
何も思わないのだろうか。
(まあ思わないだろうけど)

こちらの相手は、
田中マー君ですらない。
大リーグなら
その辺に転がっているような
2線、3線級のピッチャーばかりだ。

それを打てないのは、
打撃陣の能力が低いの
一言に尽きる。

しかもマルテが負傷退場。
ソラルテが来る前に
Bクラスに落ちかねない
弱さだ。

個人やチームの勢いで
一次的に得点力が上がっても、
長い期間では実力通りに
落ち着く。

シーズンに入る前の編成で
負けている上、温情トレードを
仕掛ける危機感のなさ。
いっそのこと、
さっさと最下位になればよいと思う。

球場に誰もいかず、
グッズも買わなければ、
たまには優勝しなきゃと
間抜けなフロント陣も
少しは目を覚ますだろう。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
*****************