実家の庭先の桜を伐採しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/2b30d5018c0665fd492e36143da37686.jpg)
30年ほど前に母親が300円で買った苗木を植えたようですが
土地もよし日当たりもよしで、立派に育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/0b022603dbb06445abde4e27ccd03a45.jpg)
しかし桜の木には毛虫がつきもの、消毒用の動噴が壊れたのを機会に伐採を決めましたが、そのとき家人からダメ出し。
今は大将軍が南にいるので、南側にある木を切ることまかりならぬ・・・。
で、そのときは根元から切ることなく、植木屋さんに枝を詰めてもらって毛虫の発生を最小限に抑えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/9866c3baeca7a602866654f1a5c02f25.jpg)
2019年の節分をもって大将軍は西に移動したとのことなので、過日業者に依頼をしておきましたが
このたび無事に伐採完了となりました。
幹はもちろん残っていた枝も太く、さらに電話線が近くにあるので植木屋さんの装備ではちと無理。
今回お願いしたのは土建屋さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/78c251f35f712f062cefafe403525114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/85f22bedb225340a76be243ade857d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/a2eef4249629cff598d6d135301cc2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/8a222e73155b083cbf0395e026ad89e0.jpg)
枝詰めと伐採で、かかった費用は30万円オーバー。
木を植えるときは、人を頼まずともどうにかできる程度にするべきですな。
それにしてもこの残骸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/2123171dcc0375e7ef67562e793e272c.jpg)
薪ストーブお持ちのどなたかが、もらってくれるとうれしいんですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/2b30d5018c0665fd492e36143da37686.jpg)
30年ほど前に母親が300円で買った苗木を植えたようですが
土地もよし日当たりもよしで、立派に育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/0b022603dbb06445abde4e27ccd03a45.jpg)
しかし桜の木には毛虫がつきもの、消毒用の動噴が壊れたのを機会に伐採を決めましたが、そのとき家人からダメ出し。
今は大将軍が南にいるので、南側にある木を切ることまかりならぬ・・・。
で、そのときは根元から切ることなく、植木屋さんに枝を詰めてもらって毛虫の発生を最小限に抑えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/9866c3baeca7a602866654f1a5c02f25.jpg)
2019年の節分をもって大将軍は西に移動したとのことなので、過日業者に依頼をしておきましたが
このたび無事に伐採完了となりました。
幹はもちろん残っていた枝も太く、さらに電話線が近くにあるので植木屋さんの装備ではちと無理。
今回お願いしたのは土建屋さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/78c251f35f712f062cefafe403525114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/85f22bedb225340a76be243ade857d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/a2eef4249629cff598d6d135301cc2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/8a222e73155b083cbf0395e026ad89e0.jpg)
枝詰めと伐採で、かかった費用は30万円オーバー。
木を植えるときは、人を頼まずともどうにかできる程度にするべきですな。
それにしてもこの残骸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/2123171dcc0375e7ef67562e793e272c.jpg)
薪ストーブお持ちのどなたかが、もらってくれるとうれしいんですがね。