
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

みなとみらいの風景! 写真と内容は関係ありません

ヨロズヤフォーシーズンは不動産屋さんです
毎度、不動産のお話を書くときは、文頭に入れておかないと
忘れちゃうもんね… ふふふ
で、賃貸の管理もしていまして、中には駐車場も物件としてあります
いくつかある駐車場の中には、【もう絶対に動かない】車を置いている賃借人さんがいます
1台は、もう生産中止になっているほぼほぼアンティークの部類に入ってくるであろう車種
確かに、可愛い車です。かつては私も乗ってみたいなと思っていました
が、ずっと置きっぱなし。
賃借人さんもそれはわかっていて
「バッテリー交換したんですけど、そのほかが…」
そうよね、メンテナンスだって、部品がもうないでしょうし
あったとしても、割高になってるはず。
修理するにも出して、持っていくのもレッカー代がかかるし
廃車にするなんてもったいないし。(多分好きな人は買い取るでしょう)
でもさ、走らせてナンボだろうにな…
未練があるのかなあ…
もう生産していないとなると希少価値だもんね
もう1台は普通の2ボックス。
これは、もうすでに車検も切れていて、タイヤはパンクしているし
バッテリーだって絶対使えないでしょう。
おまけに、フロントガラスのワイパーには、
お決まりのように「車でお金借りられます!」とか「車のローンでお悩みの方…」
なんて、チラシが挟まってるし…
しかも、この持ち主さんには、何度も、まだ車が動くうちに
修理だしたら?とか 乗らないなら、どうにかしないと、
駐車場代だって税金だってかかってくるから、どうにかしてください
って再三お願いしていました。
なのに、なぜか、
「いや、あの、時間ができたら整備します」
ほえ~~~整備するの!?
そして、なぜか、その場所、今置いてある駐車場にこだわっていて
そこから出したくないみたい!?
変なの~~~
でもって、このかた、車で通勤ってわけでもなく
乗っている姿を見たのは、8年ぐらいになりますが、数えるほどしかないですのよ。
未練があるのかな??
車好きではないので、良くわかりませんが
動かなくたって、車は車。
私なんて、名前つけて可愛がっていると愛着がわいて
家族のようになるけれど、
こんなに放置していたら、心が痛まないかなあ??
自分の未練よりも、車の気持ちになって、どうするのか
けじめ付けてあげた方が良いと思うけどなって
考えるのは、私だけかな?
さて、今日のところはおしまいにします。
車 、 動くようにしてあげてくれ~~~~~


ボタンをポチッと 押してください








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
