
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

脂肪燃焼ヨガをやるときって、1回1500円をいただくのです。
アロマヨガの時は、オネエに集金や募集、出欠確認を手伝ってやってもらっているのですが
脂肪燃焼ヨガは私一人でやっています
という事は、当日の集金も
カウンターに入れ物をおいて、そこに入れてもらう。
おつりは欲しい人は、その中に入っているお金でやり繰りしてもらう
思いっきりセルフサービスです。
入れ物って言うのがこれまた、昨年たまたま、手に入れたもので、
富士スーパーの駅弁大会でシャチョーさんが
「1000万個販売記念の金のひっぱりだこ弁当」
なるものを買ってきた


中身は食べちゃったので、入れ物をもらったのですが
丁度いい! 集金ツボにしてしまおう!
ってことで、これをカウンターに置いておくと、
皆さん来た時にそれにお金を チャリ~~ん
…
…
だったのですが、崖の上のゆかりちゃんは、
どうやら、のし袋マニア(?)だそうで、金のツボに入れるのに
現ナマではなく、可愛いのし袋に入れてから入れてくれるのです
それが、どうやら、他の方にも広がって…
ともちゃんは、メッセージ付きの封筒に入れてくれるし
あかねちゃんも、姪も ミサミサも!
じゃ~~ん
のし袋コレクション===

可愛いね!
インストラクターって言う仕事は、【先生】ではないのです
でも、当然のごとく【お客様】でもなく
【お友達】でもない。
かといって、きちんとプロとして仕事は安全かつ健康的に行わないといけない
公私が入り乱れる中で、一線を画すことも必要となってくる仕事と思っています
とにかく、安全にレッスンを行って、当然のごとく皆さんに結果を感じてもらわなければならない
すごくやりがいのあるお仕事だと誇りをもって行っています。
こうして、お金をいただくにも
くださる方が、とても大切にお互いの関係を考えてくれるからこそ
のし袋に入れてくださる、メッセージを付けてくださるって
すごく嬉しいです。
そうでなくても、こんな私のレッスンを楽しみにしてくれて
通ってくださる皆さん
心から感謝いたします!
さて、今日のところはおしまいにします。
これからもますます頑張ります!
楽しくやりましょう
楽しい気持ちは、交感神経を刺激して心拍数と体温が
上がりやすくなるので、代謝アップにつながるのですよ



ボタンをポチッと 押してください








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
