山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

神奈川県のふるさと納税で 動物愛護センターに行ってきた☆彡

2019-06-19 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

まず最初に、山形、新潟方面の地震お見舞い申し上げます
震度6 怖いです
横浜も震度3で 結構長い時間揺れていました

どうぞ、引き続き 同等の地震が起こる可能性があるとのことです
十分に気を付けて、まずは身の安全!
お気を付けください!!!


さてさて本題です

昨日に引き続き 神奈川県のふるさと納税のお話です
納税したら、神奈川県の動物愛護センター新築の際に見学会に招待してくれるって

そんな特典付きだった納税

ついにその日が来ました
シャチョーさんとふたりで行ってきました
シャチョーさんも無類の犬好き

バックヤードの見学もあるので 柴犬・空海くんはお留守番です

行くぞ!





その日は、みなとみらいで日本丸が帆を張る 総帆展帆の日
なんか、良い門出ですよ



海老名でお昼食べて



結構田舎です。畑の向こうにあったよ







お花もいっぱい寄贈されていました
あらら、デヴィ婦人だって











なんだか、名前のプレートが入り口にありますね
これ、たくさんの方からの寄付!
おおお、こんなにたくさん







一時保護室や治療室、手術室、保護室、訓練室… も~~~
とにかくすごいの!
靴にカバー付けて見学です



















災害時の備蓄庫も完備です




























ワンコ達も何頭かいて 人懐こくて物覚えの良いワンコは
訓練して保護センターの看板犬になって
キャンペーンなどに出演するのだそうですよ

ワンコだけでなく、にゃんこもたくさんいましたし、ウサギにハトに小動物も保護されていました
保護すると言えば、
横浜市の野毛山動物園も
動物園の中では数少ない保護して戻すっていう事をしている施設なんですよ

さて、今日のところはおしまいにします。

どうか、保護さてたみんな、素敵な里親さんのところに行ってね

そして、動物を飼うという事は

【人間の責任で命を預かるという事】


簡単な判断で飼うとか 物のように捨てるなんて絶対ダメ!!
絶対、絶対ダメです

そんな風に、また強く思った見学会でした



あはは、私の名前もあったので、記念に… なんか 宅建の試験合格発表みたいね





 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ