山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

東京オリンピック 1964 ☆

2020-10-06 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

母の介護ベッドを入れるべく 土曜日のブログに書いた通り
毎日、クソ荷物(あ、イケナイ!おハシタナイわ…おほほほ)を片付けていると
とにかく古い家なので、古いものが出てくる出てくる

そしてこれ!



じゃ~~ん! 聖火台!


の、灰皿です





これ、私の祖父が、1964年に開催された東京オリンピックの時に
記念で、
埼玉県の鋳物屋さんが初めて今でいうところのオリンピック関連グッズを制作したものを
くださったそうです。

当時の技術で、鋳物で、縮尺したプレミアム商品を作るのって
やったことが無くて、結構試行錯誤してできた製品だそうですよ





1964年の東京オリンピックは、私もテレビで見ていた記憶があって
そして、祖父が、この灰皿を
お客様が来ると出して、タバコや葉巻を振舞っていたのを
思い出しました

なんか懐かしい!!

さて、今日のところはおしまいにします。

小さい癖に結構重いのです。
来年、開かれるであろう東京オリンピック2020
そうなると、私、2度目の東京オリンピックだわ

  なんか、楽しい




 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ