山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

介護初心者マーク付き☆彡 母の転院 これで最後だ、もう少し!面会は週2回☆彡 憎き新型コロナウイルス!!

2020-10-24 19:00:00 | 介護
こんにちは。

母の介護ベッド家に置くために、大掃除が始まって約2カ月

なんでそんなにかかるの?って
多くのお医者さんや看護師さんは不思議がって

「とりあえず、ベットが置ければ良いんですよ」

って、それはちょっと私の家では 全く通用しなくて

とにかく、置くために片付けるのには
片付けたものを
一度、どこかに置くためにそのために、
まずそこを片付けないと全く身動き取れない状態…

しかも、古い家なので、段差が半端でない。

多分、玄関から入るのに、まずは敷居が高く、また、上がり框が非常に高い





う~~んと、古い古い旅館の玄関を想像して頂けると良いのかなあ?
その辺りもスロープ付けていく計画も立てつつ、
とにかく片づける。不要な物は捨てるか、きれいな物はワールドマーケットに寄付する



で、緩和ケア病棟も滞在1か月がMAXでしたので、次どうする?

まだ片付かないの?と看護師さんや先生は相変わらず不思議そうなのですが
家の中を知っているケアマネージャーさんや、看護ヘルパーさんは

「あああ、あれじゃあねえ~~~」

って笑うし… も~~ 必死の作業は大詰めです
が、あと少し! が なかなかだよ====え~ん

そこで、これできっと転院最後かなって、近所の亀田病院に入れることに
しかも、私の敬愛する【小林先生】が受け入れてくださるって!!



小林先生、神様だ~~ 

だからもう少し

ママ、もうちょっと頑張って病院生活していてください!

さて、今日のところはおしまいにします。

ここは、面会が週に2回まで、15分 1名だけってできるんです
しかも、1名と言っても、離れたところから、手を振ったり声かけられるから
とりあえず、私と姉と姪の3人で行って、姪が代表で会ってきた~



ちょっと元気そう

こんなに面会規制があるのも、みんなみんな新型コロナウイルスのせい!
憎い!こん畜生!!ってイカっても、どうにもならないですが
悔しいです…

でもね、でもね
  ママ、ガンバ!!私達も頑張る!!!


 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ