

ヨガのポーズで苦手!って言われるポーズの一つに
バランス系のポーズがあります
バランス取れなくて、グラグラするから
でもですね、グラグラが良いんです
グラグラすると、何とかしよう!って思いますよね
手を使ったり、オットットってピョンピョンしたり
実はそれが良いんです
バランスをとるためには、筋肉の働きがもちろん必要ですが
特にバランスを保とうとする筋肉は
体の中の筋肉 つまり インナーマッスルを使うのです
インナーマッスルって、どんな?
あまり使っている感じがしないと思いますが
体の中の表に出てこない筋肉で、骨と骨を支えたり
内臓を支えたりしている、縁の下の力持ち筋肉です
バランスのポーズは、ポーズができるのも
それは凄い事で、とても良いのですが
ポーズをそこまでにするための過程がとても大切なんです!

さて、今日のところはおしまいにします。
という事で、あきらめないで、グラグラしながら、チャレンジしてください!


ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
