
ちょっと昔のお話です
ヨロズヤフォーシーズンの管理物件で戸建ての古い家があるのですが
その裏庭に大きな大きな桃の木があったのです
桃っていうか、スモモっていうか ホントはあんずの木


陽当たりが良くて大きくなりすぎたのと、
サルノコシカケもできていたから、そのうち腐って倒木って事もあるからと
2014年に一度植木屋さんに横に伸びた大枝を伐採してもらったんです


屋根に当たりそうだったのでギリギリセーフで
その良かったね
だったのですが
その後、2018年9月30日に 台風24号が日本の関東を直撃
あちらこちらで被害が出たのです
で、この 大きな桃の木(あんずの木)
ついに、折れた!






塀も壊れてしまって、ついに根本から伐採です
これで終わりって思っていたら…
あららら
先日、この管理物件の住人が、
庭の枯れた木に花が咲いてるって報告があったので、見に行ったのです。
あららら




咲いてる!
すごいですね~~
すごい生命力

ほとんど根本から伐採されたはずのあんずの木の
そのまた根本というか残った根元から枝が伸びて花が咲いてる!
わ~~ キレイ
さて、今日のところはおしまいにします。
これって、これから毎年咲くのかな?
ちょっと楽しみになってしまいました
住人の方も OK って事で…うほほ 楽しみ楽しみ!

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
