梅代さんが一日ごとに咲いて行く~~ (写真と内容は関係ありません)
こんにちは。
自宅には固定電話があります
最近は、ほとんどスマホというか携帯電話だけって人も
多くなってきましたけど
何と言っても昭和の人間なもんで
家に固定電話があります
が、ほとんど使いません
しかも、かかってくる電話と行ったら、不動産の営業と
気味の悪い音声応答のアンケート調査(これは気味が悪いですね)
知ってる人は皆さん会社にかけてくるか、
携帯にかけてくるので用は足りてしまっています
ただ、ごくまれに
両親の知り合いの方などが固定電話にかけてくることもあるので
その際には 折り返しの電話番号がわかれば
折り返しかけるようにしています
先日、留守電が入っていました
なんだろな…
【 シャインさんの電話で大丈夫でしょうか
こちら、××中学校(私の卒業した中学)の Aです
もし、シャインさんでしたら、折り返し電話を下さい
よろしくお願いします 】
…
…
え
折り返し… どこに掛ければいいのかなあ
何と言ってもうちの固定電話は必要最低限の機能しかついていないし
ナンバーディスプレイも付けていないし
当然の如く、着信履歴なんて機能も無い
げ=== どこに折り返せばいいんじゃ…
携帯電話で慣れちゃってると、着信で電話番号も出るもんね
うちの電話は 超アナログなんですよ~~
あわてんぼうですね
個人情報の守秘義務があるから自分の電話番号も言えなかったのかしら??
さて、今日のところはおしまいにします。
後日、朝の散歩でたまに合う同じ中学校の卒業生のMさんに出会ったので
Aさんの話をしたら、 連絡先知ってるっていうもんで
Mさんから、Aさんに連絡してもらって
もう一度 留守電入れてもらって、電話番号も言ってから
電話切ってくれって
頼んでおきました
ふふふ
便利に慣れちゃうと こういうことを忘れちゃうんですよね
アナログも大事なんですよ
ホント
2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!
がんばれニッポン つながる! 日本
ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ