今日は、朝からお客様のところへ、
いろいろとアドバイス&営業に行ってきます。
天気が良いと行動力が増すようなそんな気分になりますが
…
…
…
しかし、暑いな~
極端な天気の移り変わりです。
だからアジサイも色が変わるのかな??
な~んてね
専門的なところでは、土壌の性質によっても
色が変化すると言われてますよね
庭のガクアジサイです
ガクアジサイは一般的に普及している
球形のセイヨウアジサイの原型で、
もともと日本に生息していたのはガクアジサイの形だったようですよ
こちらも、庭に咲いたセイヨウアジサイです
私は、このガクアジサイが好きですが、
球形のセイヨウアジサイより早く散ってしまうようで、ちょっと残念です
そうそう、昨日のお話です。
私がヨガに行く直前に会社へ寄りましたら
「ねえ、ちょっとこれ、数字確認して~」
って、領収書だったかをチェックしてとシャチョーさんに言われたのです。
「いいですけど、それなら電車間に合わないといけないから
駅まで送ってくれますか?」
…
…
「ふん」
と言って、洗濯機の方へ行ったかと思うと
うれしそうな顔で洗いたての洗濯物を持って出てきて
「久しぶりに洗濯しちゃった
雨降ってるし、(コインランドリーに)乾かしに行くから、良いよ。」
…素直じゃないな…ま、いっか…
「お願いしま~す」
無事に送ってもらい、ヨガにも充分間に合って、着替えようかなと思った
その時シャチョーさんから電話がっ
「会社の鍵って、大家さんに渡してあったっけ?」
「渡してありますよ」
「良かった~、鍵持たないで出ちゃったから、
締め出されちゃった~へへへへへへ~~、
じゃ、大家さんに鍵借りよっと」
…え~自分の鍵持たないで出たんだ
…確かに会社を出る時鍵閉めたのは私だけどさ…
実は、これが2度目。
1度目は、元鍵を大家さんに渡していなくて、私が戻るまで
シャチョーさんは自分の会社に入ることができず
仕方がないので、外回りして時間を潰していたのです。
それを教訓に、すぐに大家さんに会社の元鍵を渡して
『万が一』に備えておいたのですが…
まさか、またやるなんて
とりあえず、今回は大家さんから借りて無事会社に戻れたそうで
良かったね
問題は、その後なのです。
私がヨガから戻ってきて
「大家さんに渡しておいて良かったですね!
鍵は、首からぶら下げておいた方がいいんじゃないかしら~」
「ふん、シャインちゃんが悪いんだ」
「何でぇ」
「最後にシャインちゃんが鍵を閉めたからいけないんだよ。
僕が鍵を閉めてないからね。
だから、シャインちゃんを駅に送ったから
僕は締め出されちゃったんだよへへへ」
… すごい3段論法だ ああ、アリストテレス …
さて、今日のところはおしまいにします。
また、ホームページの更新用原稿を作ろうかな
あたしは わるく ありましぇん
あたしも わるく ありましぇんです
いろいろとアドバイス&営業に行ってきます。
天気が良いと行動力が増すようなそんな気分になりますが
…
…
…
しかし、暑いな~
極端な天気の移り変わりです。
だからアジサイも色が変わるのかな??
な~んてね
専門的なところでは、土壌の性質によっても
色が変化すると言われてますよね
庭のガクアジサイです
ガクアジサイは一般的に普及している
球形のセイヨウアジサイの原型で、
もともと日本に生息していたのはガクアジサイの形だったようですよ
こちらも、庭に咲いたセイヨウアジサイです
私は、このガクアジサイが好きですが、
球形のセイヨウアジサイより早く散ってしまうようで、ちょっと残念です
そうそう、昨日のお話です。
私がヨガに行く直前に会社へ寄りましたら
「ねえ、ちょっとこれ、数字確認して~」
って、領収書だったかをチェックしてとシャチョーさんに言われたのです。
「いいですけど、それなら電車間に合わないといけないから
駅まで送ってくれますか?」
…
…
「ふん」
と言って、洗濯機の方へ行ったかと思うと
うれしそうな顔で洗いたての洗濯物を持って出てきて
「久しぶりに洗濯しちゃった
雨降ってるし、(コインランドリーに)乾かしに行くから、良いよ。」
…素直じゃないな…ま、いっか…
「お願いしま~す」
無事に送ってもらい、ヨガにも充分間に合って、着替えようかなと思った
その時シャチョーさんから電話がっ
「会社の鍵って、大家さんに渡してあったっけ?」
「渡してありますよ」
「良かった~、鍵持たないで出ちゃったから、
締め出されちゃった~へへへへへへ~~、
じゃ、大家さんに鍵借りよっと」
…え~自分の鍵持たないで出たんだ
…確かに会社を出る時鍵閉めたのは私だけどさ…
実は、これが2度目。
1度目は、元鍵を大家さんに渡していなくて、私が戻るまで
シャチョーさんは自分の会社に入ることができず
仕方がないので、外回りして時間を潰していたのです。
それを教訓に、すぐに大家さんに会社の元鍵を渡して
『万が一』に備えておいたのですが…
まさか、またやるなんて
とりあえず、今回は大家さんから借りて無事会社に戻れたそうで
良かったね
問題は、その後なのです。
私がヨガから戻ってきて
「大家さんに渡しておいて良かったですね!
鍵は、首からぶら下げておいた方がいいんじゃないかしら~」
「ふん、シャインちゃんが悪いんだ」
「何でぇ」
「最後にシャインちゃんが鍵を閉めたからいけないんだよ。
僕が鍵を閉めてないからね。
だから、シャインちゃんを駅に送ったから
僕は締め出されちゃったんだよへへへ」
… すごい3段論法だ ああ、アリストテレス …
さて、今日のところはおしまいにします。
また、ホームページの更新用原稿を作ろうかな
あたしは わるく ありましぇん
あたしも わるく ありましぇんです
ゴクロウシャマ!!
ありがとシャン!
オネエの三段腹…じゃなくて
機関銃攻撃に ささみジャーキー3枚~~