![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
私の住んでいる辺りは、緑や樹木や公園が多いせいか
鳥のさえずりが良く聞こえてきます
ウグイスもそのさえずりに
毎年、年明けと共に どこからともなく
「ホーホケキョ」
良い声で鳴きます
時々失敗します
「ケケケケケキョ」
季節を感じます
聞くところによるとウグイスって春だけじゃなくて一年中さえずっているって
確かにこの暑い梅雨の時期も
「ホーホケキョ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/7ecde360d5040d8924673d952a42f4ed.jpg)
「ホーホケキョ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/6fb3fb0f72e41ad9777e249ff2e65712.jpg)
「ホーホケキョ」
…
むむ、
なんだかスッゴイ近くでさえずってるみたい…
えええええええ
頭の上だったよ
すぐそばじゃん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/976f1d7bb1e8671e9649fc9ac3634f9d.jpg)
慌てて写真撮ったけど
地味な鳥なうえに逆光でますます地味に
これ一枚撮れて カメラを構えなおしたら
とんでっちゃった
さて、今日のところはおしまいにします。
う~~ん、でも、ライブで思いっきりプライベートで
ウグイスのさえずりを聞けて
ラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ボタンをポチッと 押してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あの時頑張った事を教訓に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ウグイスはすぐ裏の山で毎年さえずっています
結構長い間聞けますよ
聞くところによれば、ウグイスって
一年中どこかで鳴いてるそうですよね
もうちょっとしたら
おみやさんの耳にも届くかも!
今年はまだウグイスの声を聴いてません。
何時聞こえるかたのしみです。
私も昔そう思っていて
梅代さん(うちの梅です)に毎年
ウグイスが来るの!?って
思ってました
でも、梅に来るメジロさんは
待てど暮らせど
にホーホケキョってさえずらなくて…
それで気づいた…あはは
地味なんです…ホントに
でも、あえてすごくラッキーでした
まだ練習中のさえずりが
たまらなく可愛いです~~
たまたま、すごい近くだな…って思ったら
真上だったって
サイコ~~~ ラッキーでしたワンワン
まさかまさかのウグイスさんには
ちょっとビックリして焦ってしまいました
確かにメジロちゃんは梅代さんに
良く来ますけど
ウグイスは今まで声だけだったから
ラッキーでした~~
もっと早く気が付けばもう少し
きれいに撮れたのだろう…たぶん
こんなに暑いのに、鳴いてるのか~って
頑張れウグイス!
実家のお墓参りに行った時、よく鳴き声を聞きます。
春先、まだ上手に鳴けない「ケキョッ♪」って感じの鳴き声もかわいくて大好き!!身近にウグイスがいるなんていいですね〜!
しかし、姿を見れるのはまれで
見れた時はハッピーな気分になれます(*^_^*)
シャインさんちにはメジロさんのイメージがあります
ホ~~~ホケキョ~~~♪
夏でも活動中なのね(^O^)