![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
今から7年前、ヨロズヤフォーシーズンで北海道のスキー合宿に行って
その時に美瑛(びえい)に「ケンとメリーの木」を観に行こうって
7名くらいで行ったので、旭川空港からレンタカーで
美瑛に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/d0d1bacd73c676112e333be02cc09aa4.jpg)
ちょっと曇っていたのですが
素晴らしい雪の平原が あまりにも広くて
感動的に美しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/d43454d86d23a3071ca48be7527fb64b.jpg)
美瑛 って アイヌ語でピイェ 油っこい川 って意味だそうですが
開拓者の皆さんが ビエイと訛って言っていたことから
この発音に併せて 「美しく、明朗で王者の如し」という意味の「美瑛」の漢字があてられ、
現在の「美瑛」となったそうですよ
正にその文字の如く美しい町でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/89e13d4b6b6ee8dc942414d49f4d09ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/4b21e2ae23076d243283a6beb8a72435.jpg)
昨日だったか、「ケンとメリーの木」の丁度方向から言ったら
白樺の林の反対側にある
『セブンスターの木』の 正にその白樺の林が
伐採されたとニュースがありました
原因は観光客のマナー違反です
道路に出て写真を撮ったりそりで滑り降りたり
なんとも危険な事をしたり
隣接する畑に勝手に入り込んで
この美しい『映え』の風景を写真に撮るという行為を繰り返したため
とのこと
確かに、国道や畑に囲まれた平原の雪景色は
その平原の中だけでというより
どこまでが平原?というほどまっ白で美しい
美しさゆえに 境目がわからなくなり
マナーもわからなくなっちゃった…
なんて
そんなの、ダメです!!
マナーを守ってよ==
日本の美しい風景をもっと大切に観て下さいよ
映えも良いけど
自然は人間が壊しちゃうんだから
もっと大切にして下さい
って、ニュースに一人話しかけてしまいました
写真は、ケンとメリーの木
と ケンメリの方向からとった白樺の林です
さて、今日のところはおしまいにします。
この後、確かにセブンスターの木を観に行ったのですが、
国道から車を降りずに見学しました
美しい北海道、また行きたいです
もうこの白樺は見られないんだなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ボタンをポチッと 押してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あの時にできた輪を広げたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
インバウンドはたぶんいつまでもは続かないでしょ。
ただ、インバウンドが来なくなって気が付いたら日本人にはとっくに見放されていた、状態になって、またぞろ植えたら、心底情けないけど。
。。
「雄大」なイメージはある~
マナーね・・・それ永遠の課題かもです。。
自分も18〜19歳に掛けてニセコスキー場、倶知安に一年ほど住んでいました
北海道の人たちって、人がいいと言うか温かい人が多いんですよね
自分の中で北海道が未だ良き思い出です
飽きられちゃう…それもなあ…
田舎は田舎でそのままでいいのだ!って言うのもアリですけれど
なんか考えると難しいですね
え~また植えるかなあ!?
無くても一度は行って見て!
札幌市内だって楽しいよ
でも、やっぱり、大平原!
この辺りじゃ見られないもんね
ある意味、住所不定!?きゃ~~
具知安ですか!?電車で通りましたけど
何もないそれはそれは
北海道!ってところですよね
今でこそ、ニセコが華やかですけれど…
ホントに北海道は特別な所だって
信じています
どうか皆さん大切に観光して~~~って
感じです