
秋の空! なかなかスッキリしませんが、せめて 写真だけでも爽やかに

今日は中学校の裏門近くの、坂の上に住むおばちゃんのお話です
ちょっと長いですが お付き合いくださいませ
…
…
私の家の近所に横浜市立の中学校があります
当然の如く、私はこの中学校出身です
そのころから 中学校の裏門のそばにハーフっぽいおばちゃんが
夫婦で住み始めました
もしかすると、もっと前からなのかもしれないのですが
なんと言っても、毎朝通うたびに、裏門に入る前に必ず
そのおばちゃんが 犬や猫をたくさん連れ出して(多分MAX犬6匹 猫5~6匹はいましたね)
放し飼い状態にしながら
裏門付近で登校する私達学生に声をかけまくります
挨拶は大事ですが、わんちゃんや猫ちゃんの放し飼いは やめて欲しいな…
なんて思いながらも
おはようございます!なんて答えてました
卒業してからも、私は歴代わんこを飼っていたので
お散歩のコースに 裏門前を通過します
とにかく、坂の上のおばちゃんは、夏でも冬でもお家の外に
テーブルやリクライニングチェアを出して、お茶したり
しながら 放し飼いをしているので
私のワンコが通るたびに 走り寄ってきて ワンワン騒ぎます
おばちゃんは

なんて言ってますが、そもそも放し飼いにしないでよって
思いながら、私は歴代のワンコを連れて
そこを通過していました
数年後、坂の上のおばちゃん所有の一番うるさいワンコが
私が通っても出て来ませんでした
よくよく見ればおばちゃんが抱っこしてる
年だからね~ なんて言いながら、抱っこして外でお茶して
通る人に話しかけていました
また何年かすると
おばちゃん所有のワンコやにゃんこがだいぶ減って
1匹くらいになったころ、
いつも一緒に外でお茶していたおじちゃん(旦那さん)の姿が
見えなくなりました
なので、坂の上のおばちゃんも外でのお茶をすることがなくなってしまいました
その辺りから、
坂の上のおばちゃんの暴走が始まりました
なぜか、いきなり、自分の家の周りの道路(公道です)や
道路に設置してあるガードレールを思いっきりグレーのペンキで塗り始めたんです
何でだろうな?
私的には、お散歩ごとにおばちゃんのワンコの攻撃と
おばちゃんのデカい声の声かけに応えなくて良いわって
思って通過していたのですが
塗り終わると
いや~~ ペンキ臭くて…
しばらく、走ってそこは通過するようにしていましたので
坂の上のおばちゃんに会う事も 話しかけられることも無かったんです
その後、いつのころからだったか裏門は常時閉鎖
表の門からすべて出入りするようにとなりました
防犯上の事だと思います
そして、旦那さんである
坂の上のおじちゃんが見えなくなってから
5~6年ぐらい経った現在
坂の上のおばちゃんは
相変わらず、外に出て、通る人に話しかけています
私もその一人です
大した話ではないです

なんて、そんな感じ
なのですが、ここ半年ぐらいで
おばちゃん、スッゴイ痩せちゃって…
ハーフっぽいおばちゃんは当初、ぽっちゃりを通り越した
デカい位の外人体型だったのに
なんだか、すごく痩せちゃって
半分くらいになってしまったんです
病気したのかな?
そして、話しかける内容が、なんだか、変なんです
ちょっとチグハグ…
上手く言えないのですが
例えばいきなり

どうのこうのって言う部分が 何を言っているのかわからないんです
なんか変だから
とにかく、

通り過ぎます
つい先日
いつもの裏校門のところにおばちゃんがいなくて
どうしたんだろうなって思ったら
表の校門の先におばちゃん発見!
何か叫んでる
しかも私の方を向いて何か言ってます

どうのこうの どうのこうの …
ああ、 どうしたら 良いんだろうね 』
なんだか、誰に言っているのか
私の方を向いてはいるのですが 私の話しかけているわけでなし
そのまま、何も答えずに 柴犬・空海くんと一緒に通過しました
…
…
私の母も入退院を繰り返していたら、
時々 寝ぼけたようなこと 現実的でな事、意味不明な事を ポツリと言い張るようになって
心配で病院の先生に相談したことがあります
属に言う マダラボケ
軽い認知も入っていたという事ですが、
特に寒暖差のある時はその症状が出やすいんですよ。
年齢的な事なのでそんなに気にしないで、普通に受け答えしていてください
ナルヘソ
寒暖差かあ
確かに、坂の上のおばちゃんが 『 うちの娘が~ 』って
叫んでいた時、その前の日、朝寒くて、昼間暑くて、夕方寒くて
その日も昼間と夕方の気温差があった !!!
そうか、寒暖差が 認知の症状を進めるんだ
さて、今日のところはおしまいにします。
坂の上のおばちゃん、あれから、雨が降ったりしていたので
お散歩のときにあう事もなかったのですが
大丈夫かな?
風邪ひいていないと良いのですが…
今日も夕方、柴犬・空海くんの散歩に行きます(書いているのは14時ごろですので)
おばちゃんいるかな?元気かな??
追記:なんだかこのところ、姿を見ていません。ちょっと心配ですが、私の散歩の時間帯が違うのかなあ…

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

明日は我が身、順番に歳取ってきますので
色々と自分の将来に備えなきゃです
きっと私なら、そこは通らないかも?
そして気にもしないかも?
(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
そして、いまだにあれから会ってない…
10日位は経ってるカモです
何かあったら、気が付いてくれる人を
誰か決めておかないとなあ
なんて、シミジミ思ってしまいました
なんて思うとね
冷たくもできなくてさ~
やだねえ…年取るって…
でも、おばちゃんどうしたんだろ
いまだに見てません