

助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




8月26日27日と行ってきました蓼科山。
初日に達成できなかった登頂を次の日にリベンジです。
すっかり雨も上がり晴天に恵まれました。
7合目入り口の神社から安全祈願をしての登山です。
蓼科神社の奥の社はもちろんお山のてっぺんです。


ここの山頂は結構広く、スーパー砂利砂利なのが特徴です。
山頂では、昨日の雨が嘘のように晴れわたり、360度の眺望です。
お向かい(?)の赤岳が、ちょっと雲をかぶって見えたのも、
恥ずかしがっているように見えて、なんだか得した気分になりました。

あ、遠くに見える平らな山は、クレヨンしんちゃんの作者さんが…
自然は雄大です、自然は、優しくそして、時には厳しいって、
いつも登頂した時に感じます。
山小屋で食べた山菜そばが美味しかった☆姪にも良い思い出となったかなと思いました。
あ~やっぱり山が好きかも!?
2013年夏・ヨロズヤフォーシーズン山岳研修in蓼科山だよ!本番は今でしょ☆登頂成功おめでとう☆
スヌーピーもお疲れ様!? カクレモモジリと一緒に、ハイパチリ
… ずっとリュックに入っていたから、疲れていない!?



温泉に入れてあげた?(笑)
登頂成功おめでとうございます(*´◡`*)
2500m級を登りきるなんてすごいですね(≧∇≦*)
カクレモモジリのポッキー初めて見ましたw
可愛いですね(๑≧౪≦)
お写真を見ただけで、僕も登った気分になれました
桃味美味しそう(*゜▽゜*)
カクレモモジリさん、一切隠れず全面的に出てますけどもw
今度、Y高の近くのフジスーパーまで自転車で買いに行ってみます♪