山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

横浜にスヌーピーがいた! おめでとう! ピーナッツ生誕60周年☆ 鏡開きの思い出は未だ書けず…

2011-01-11 19:00:00 | シャイン日記
 今日11日は、関東では鏡開き
    いつか書かないとなって、鏡開きの思い出を…

横浜そごうで開催されていた
スヌーピー生誕60周年記念展 わ~~~ かわいいよぉぉぉぉ 



こんにちは。


私は、いまさら言うのも何ですが…
スヌーピーが大好きでして
子どもの頃からスヌーピーと犬に囲まれて生活してきました。

そこで、
もう終わってしまったのですが
横浜そごうにて、「スヌーピーハッピーパーティー展」を開催していて
オネエから情報をもらってはいたものの
(横浜そごうは)近いし、また、後で行こう!
って思っているうちにどんどん日が過ぎて
もう終わっちゃってるかと、勝手に思い込んでおりました。

が、しかし! 
先週の土曜日に、何と、スポーツクラブの、KAGARIさんから
たまたまスヌーピー好きの話となり
いただいたんです! チケットを2枚も~~ 



も~~まだやっていたんですね!

行くしかないです。
1枚のチケットで2名まで入れるので
1枚はオネエにあげて、私はシャチョーさんを誘って行く事に~ 

シャチョーさんたら

「え~ スヌーピー? 昔はなぁ~ 好きだったけどよ
    別に今、どうってことねえよ… ふん …」

などと悪態付きながらも、行く事に。

とにかく、素直に「お、良いね~」って言えないのが、シャチョーさん。
でも、私は知ってるんです。 
シャチョーさんが昔、ユースホステルを使って、あっちこっち旅していた時の
ユースホステルのチェック手帳に、自分でスヌーピーを書いて挿絵にしてあるの~

ふふふ、 本当は、好きなクセに…

と言う事で、言ったのです

横浜そごうは、というか、横浜駅は連休でしたので混み混み、人混み!
そして行列が…



でも中で写真撮影OKと言う事で、とにかくバシバシ撮りました。

スヌーピーの兄弟・マーブルスにアンディ



あ、オラフにお兄さんのスパイクも!



1950年頃のスヌーピーも素朴でかわいいです。













これ、ルーシーって… オネエに似てる… うしし



チャーリーブラウンは、みんなのアイドル、憎めないキャラクターです。









あ~~ スヌーピーもピーナッツの仲間みんな、素敵!
そして、シュルツさんって本当に偉大な漫画家だったのだなって
感動しました。




作者のシュルツさんは2000年に眠るようにこの世を去りましたが、
作品は今でも、世界中を駆け巡っています!





シュルツさんの本物デッサン!!



わ~~お



ウッドストックも欠かせません!



ふふふ…









シャチョーさん、めんどくせえって言っていた割には…

   

これは影の頭の上を、ウッドストックが飛んでいく







KAGARIさん、ありがとうございます!
ふふふ、お土産も

さて、今日のところはおしまいにします。
昨日は、賃貸のお部屋探しで、一日お客様をご案内してました。
やっぱり、不動産のお仕事って面白いです。
決まると良いな…



 2011年も元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

お年始周りは スカイツリー見学!?

2011-01-10 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

世の中は連休でありましたが、
ヨロズヤフォーシーズン関係なくお仕事お仕事
と言う事で、

先日、年始周りに浅草、神楽坂方面に行ってきました。
そこで先日も少し書きましたがはじめて東京・スカイツリーを見たのですよ!

この日もとっても良い天気でして
湾岸線をGOGO!

ご存知ベイブリッジです。



横浜港の眺めが一望! でも早くて、写真がうまく撮れない~





次は、つばさ橋





ここを超えたら、東京です。

特徴的なフジテレビ本社ビル



このレイクの看板、面白い! 忍者がいっぱい貼りついてる…



お! 運の良いモニュメントだ!



て、これは、ビールの泡らしいのですが、… 私はどうしても、運の良い… ふふふ

さて、遠くに見えるのはスカイツリー



段々のそばに近づいて









1月5日現在で 539m



この辺りは、墨田区で、下町。古い町の中に
大魔神のようなスカイツリーが… でも、あんまり違和感がないのは
このスカイツリーが、なんとなくレトロな、それでいて人間臭い感じがするから?



午後の隅田川…



振り返ると、またしても、運の良い !



この一枚! 今年の開運写真にどうぞ~~

    


現地調査に行った浅草のマンションからも
スカイツリーが見えました。



さて、今日のところはおしまいにします。

  運の良いお話でした~~

 2011年も元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

横浜伊勢佐木町 路上ライブ 横浜今昔だわ… ♪

2011-01-09 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

昨日思わず買ってしまいました。

昨日の夜ごはんは、横浜市中区の伊勢佐木町モールにある
「長崎ちゃんぽんリンガーハット」
「野菜たっぷりちゃんぽん」を食べよう! って事で



makimakiちゃんとシャチョーさんと3人で
リンガーハット前で集合。

私は、石川町にいたので、そこからブラブラ歩いて伊勢佐木町モールに入ると
何やら素敵な音色が…

今は無き、横浜松坂屋(横浜野澤屋)前で
サックスの「ツボケン」さんと言う方が路上ライブしてまして
その、サックスの音色がモールに心地よく鳴り響いていたのです。

う~~ん、もう少し聴いていたかったのですが、待ち合わせていたからね。
で、CDを販売していたので、買ってしまいました。
このブログも、そのCDを聞きながら書いてます。



今は、もうすべて取り壊されて跡形もない
横浜松坂屋(横浜野澤屋)





『ゆず』もここで路上ライブしていて、巣立っていったのですよね

松坂屋もその昔は野澤屋(のざわや)って名前でして
良く祖母に連れて行ってもらって、屋上で1人で遊んでいた記憶があります。
 
  … え? 祖母はどうしていたのかって? …

祖母はとっても着道楽だったので、呉服の売場で着物選び、反物選び
私はおこずかいをもらって、屋上で一人遊びしてまして
祖母のお買い物が終わると、店員さんか祖母自身が迎えに来てくれて
帰りに食堂でホットケーキを食べて帰る
と言うそんな日常がありました。

松坂屋はもう、今は跡形もなく壊されてしまい、
跡地には何かまた大きないビルが建つのかな…

横浜今昔です。

そんなこと考えながら、写真の整理していたら
こんな写真!

これは、桜木町の駅に飾ってあった写真
ホントに、横浜今昔の地図です。





横浜は漁村、小さな村だったのです。
おととし開港150周年を迎えて、妙なイベントもありましたが

やっぱり、私は、横浜大好きです。

こちらは、超レトロな机。文机。



近代的な物も便利でいいのかもしれませんが
時々、もっとゆっくり時間を使いたいなって思う事もありますよね。



    みなとみらいのセキチュー駐車場からの眺め。
    みなとみらい横浜のビルが林立してます。
    この眺めが、段々、いつもの眺めになってしまい
    かつてはどうだったのか、思い出せなくなるのかな…?

さて、今日のところはおしまいにします。





横浜ランドマークタワーに、クイーンズタワーに、インターコンチネンタルにコスモクロック
みなとみらいの風景

汽車道の橋









線路は続くよ、未来へと!


 2011年も元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

パワーがつくかも!? パワーストーン ☆ 2011年はスタートです! スターが見えるオブシディアン☆

2011-01-08 19:00:00 | パワーストーン
遠くに見えるは、靖国神社

   

こんにちは。


お正月スッカリ運動不足になってしまったのではないでしょうか?
いや、それとも、日ごろの運動不足を解消できたと言う方も…

お話の前に、今日は先に
ヨガを…

蓮華の花のポーズでまずは上半身をほぐしましょう!



次は、ヤシの木のポーズで全身を伸ばしてスッキリ~



としたところで、
今年1番目のパワーストーンは
『オブシディアン(黒曜石 こくようせき)』

その名前の通り、黒い色… 深い深い海の色… 深海の色と言うのでしょうか
じっと見ていると
石の中に吸い込まれてしまいそうな、深い色の石です。

良く見ていると
中の方から3D(スリーディー)のようにきらめく十字の星が見えてきます。
表面付近が虹のように光る『レインボーオブシディアン』と呼ばれるものもあります。

一見地味でいながら実は派手、その派手さも控えめでいながら
どことなく自然に自己主張しているようなそんな色から

 この石のパワーは、

「人の秘めてる力を発揮できるように導いてくれる」

とか

「隠れた能力の開花」

とか

「積極性を引き出す」

などなど

就職難で困っている方や、仕事に行き詰った社長さん。
何かに行き詰ってこれから何をして良いのか見えなくなってしまった方
そんな人には、きっとこの石がパワーを発揮してくれるかも!

組み合わせとしては、
私、個人的には、この石1種類の単独でシンプルなのが好きなのですが
無難なところで
水晶とコンビネーションさせるか、もう少し可愛くしたいなら
インカローズでアクセントをつけるとか
黄色のアベンチュリンと併せると
色見のデザイン性だけでなく
この石だけ単独での不思議すぎる雰囲気を少々緩和し
一般の社会になじめるような生活が送れるパワーとなるので
お勧めします。

もちろん、オブシディアン自体にも魔よけの効果もありますので
知らない土地に行く時、はじめてのところで度胸をつけたい時にも
持っていると、道が開けてくるかも!

さて、今日のところはおしまいにします。

先日、墨田区付近で見かけた



二階建てバスなのですが
… むむ あのお有名な 【はとバス】です…
あ、天井が無い! オープンカーでした~



乗ってみたい~~

新年明けましておめでとうございます! 
今年も、元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

自分の後ろ姿って ふふふ 自分写真集!? 横浜みなとみらい初日の出 別館へようこそ♪

2011-01-07 19:00:00 | シャイン日記
2011年 元旦 初日の出
携帯で撮った写真も 捨てたもんじゃないですね




こんにちは。


今年も1月1日に初日の出を見に行きまして
その時、オネエが撮ってくれた写真。
自分の後ろ姿が写っていたりしていて
なんだか、素敵!
あんまり、見ないもんね

みなとみらい横浜地区の汽車道で





きな子ちゃんは、やっぱり芝生や草の上が好き



ナビオス横浜
不思議な形の建物ですね



赤レンガ倉庫が見えてきまして



ちょっと霜柱で 



日の出ときな子







makimakiちゃんも一緒に パチリ



晴天です!





さて、今日のところはおしまいにします。

           あ、世の中連休だわ!



新年明けましておめでとうございます! 
今年も、元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

新年早々・ホームページ工事中! 新年会 は まだ始まったばかり☆ 1月中は 新年かも!

2011-01-06 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。


1月って、やっぱり1年の内で特別な感じがします。
だって、朝から美味しいお酒飲めるもんね!

昨日は、昨日のブログでもご紹介の



「はれひめ」と言うみかんを持って
大家さんやお世話になっている方のところへ
年始周りしてきました。

で、ですね、
私、はじめて東京・スカイツリーを間近で見たのです! 
シャチョーさんの写真でしか見た事が無くて



うわ~~ 大きいのなんの…
写真はまた、整理してからお届けいたしますが

スッゴイでっかくて、無機質なクセに、なんとなく、懐かしくて
人間みなたいな感じのあるタワー

山野一恵ちゃんとも話したのですが
「大魔神」みたい!
それでいて、なんとなく昭和の感じが

そう感じるのは、私達だけなのかな??

さてさて、スカイツリーのお話はお写真と共にまた…

この年末年始
暮れの31日から3日まで、ヨロズヤフォーシーズンは完全にお休みしまして
シャチョーさんも、お家に帰っていて不在。
って事は、ご飯が自由に食べられる!?

と言いますか、makimakiちゃんも実家に戻ったり、ヤンキー(夜勤)でいなかったり
山野一恵ちゃんは早々に山に戻っちゃていなくて
私1人じゃワンコできず
自分の家で、ちょっとゆっくりできました。

毎年、私の家では、伊勢山さんにお参りに行って、みんなでワインあけて乾杯して
お雑煮を食べます。

伊勢山皇大神宮に行った帰りに、屋台でお好み焼きなどを購入して
おせちと一緒にみんなで いただきま~す!



今年も ふふふ、屋台がいっぱい! 



まずは、お好み焼きを



そして、私の好きなじゃがバター ふふふ



こちらは、ケバブ。すごい肉!



そして、おせち料理に



 作。具だくさんのお雑煮!
私は、お餅は中に入れないで、磯辺巻きで食べるのが好きです。





   う==ん 香ばしい!

お好み焼きも



じゃがバターも





こうして並べると、すっごい豪華なお料理ですね

そして、次の日の夜は、makimakiちゃんを誘って
新年会
と言いながら、とっても美味しいロゼワインを飲むための口実…



これなのですが、フランスのワインらしくて



 コルクを抜いた途端、すっごいフルーティーな香りが部屋中に…

うわ~~ 幸せ…  





味は、軽いのに、すっごくコクがあって、それでいてさっぱりしていて
飲んで鼻に抜ける香りが、物凄く熟成されたフルーツの香りなのです。
こんなに美味しいロゼワイン飲んだ事ありませんでした。

makimakiちゃんたら、はじめて私の家に来たので
緊張したらしく、いつもの豪快な飲みっぷりが『4割引き』って感じでした。
ふふふ

そして、3が日最後の晩は
オネエの家で新年会。こちらもmakimakiちゃんを誘って
高級ワンコインって感じで開催です。

本日のお酒は、スペインのスパークリングワインでございま~す。



もちろん、お料理はオネエ作。白菜とツナのグラタン
ダブルチーズで、美味しい~!



こちらは、鳥肉と大根の煮物
さっぱりとほんのり味噌風味。生姜が効いてます。



 さて、こちらの2枚の写真何かが違います。何でしょう!





お豆腐に、
「辛そうで辛くない少し辛い 食べるラー油」がかかっているかいなかで~~す。

お料理って、色どりが大切だなって思います。
    下の写真の方が美味しそうだもんね

デザートには、
ハーゲンダッツアイスクリームの
冬季限定:ショコラストロベリー



みた感じはチョコレートアイス



お、苺だ…





チョコレートのコクと苺の爽やかでかわいらしい甘酸っぱさが
とってもマッチ!
女子会の(オネエ、姪、makimakiちゃん、私)締めくくりには
ピッタリです!

美味しかった! みんな、みんなごちそう様!

今年も、やっぱり良い年になりそう~~

さて、今日のところはおしまいにします。
 
    まだまだ続く 新年会 はこれからです。


新年明けましておめでとうございます! 
今年も、元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

新年 仕事始めは 年始回りから♪ 一年の計は元旦にあるのだ! ☆ 

2011-01-05 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンは、昨日から仕事始め。
多分、昨日も書きましたが、一般的に不動産屋さんは水曜日休みなので
新年は6日の木曜日から始まる会社が多いのでは…

ヨロズヤフォーシーズンは工務店だからかな…

まずは、フォーシーズンも会社をあげての初詣。
古いお札を持って
さっそうと、久しぶりのスーツ&コートに身を包み…

お~ 朝日がまぶしいぜ… 





ご存知、横浜総鎮守・伊勢山皇大神宮へ GO!





昨日は、仕事始めの会社が多かったようで、混んでいました。

参拝まで並んで 




終ったので、お札を買いに行こうと思ったら
シャチョーさん

「おう、何食う?? 焼きそばが良いかな…」

と、すぐにでも屋台の方へ行こうとしたので
まずはお札を買いましょって事で… 

で、お待ちかね~ 



たたずむ姿は、ちょっとカッコいいけど、
周りの風景が 屋台… ああ 焼きそばにおでん… Oh! No!





さて、次の2つの写真の違いを当てて下さい





あはは… 簡単ね~ マヨネーズがかかっているかいないかだよ~ん

午後は
愛媛県は宇和島の清五郎農園田中さんから購入した
「はれひめ」と言うみかんが届いたので



これを持って、年始回り開始です。

この「はれひめ」
多分関東では見かけないと思います。



大きさが違っていますが、同じ木から採れたみかん。
味も違うんです。
小さい方が、甘酸っぱい! 濃いオレンジジュースのような
オレンジのような香りの濃い味。

大きい方は、サッパリと甘酸っぱくて、酸味が小さい方より弱く
香りは、やはりオレンジ系の爽やかな香り



大小2つで、楽しめて、美味しかったです。
今日も昨日行けなかったお宅や会社にお年始周りします。
もちろん、「はれひめ」持ってね

さて、今日のところはおしまいにします。

まだまだ、写真はお正月気分でご紹介しまっせ~


新年明けましておめでとうございます! 
今年も、元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

シャチョーさ~~ん 仕事始めですよぉ~~ ♪ またまた始まるドタバタ・ヨロズヤフォーシーズン

2011-01-04 19:00:00 | シャイン日記
2011年1月1日
夜明け前の横浜ランドマークタワーです。




あけましておめでとうございます!
仕事始めですよ~~

大抵の会社が今日からか明日からか…
不動産屋さんですと、思い切って5日の水曜日まで休んでしまって
6日からなんてところもあるのではないかなと思うのですが

いずれにしても
年始のごあいさつ周りに行かなくてはね

久しぶりにシャチョーさんに会いまして、
やはり、ビッグPONPONはそう簡単に引っ込まないとは思いましたが…

さてさて、
お正月はいかがお過ごしてでしたか?

やっと、写真の整理ができましたので
ご披露いたします。

きっと、ご利益あるかも!

今年の初日の出は、makimakiちゃんとオネエと3人で
あ、あと、きな子ちゃんと4人で行ってきました。
晴れ女が3人でしたので、とても良い天気でしたよ

今年の日の出は、6時50分と言う事で6時に出発
暗いうち、寒い~~ でも、雨じゃなくて本当に良かったです。

紅葉坂を、横浜ランドマークを見ながら下って





あ、月が!





明け方の桜木町… 何か絵になる



みなとみらい地区に入ります。



帆船日本丸も、コスモクロックも… 
不思議な映像 横浜って素敵!





あら、きな子ちゃんも素敵!



寒いから早く早くて、汽車道を早歩き












赤レンガ倉庫が見えてきました



この辺りは霜柱でザクザク 足が冷たい!



こちらは、冬季限定・赤レンガ倉庫のスケートリンクです。



2月28日までやってますよ~

赤レンガ倉庫を通り越して…



さ、この辺りでみましょう! 初日の出来い来い~~



段々、うっすらと空が桃色に







あ、飛行機雲です。羽田からかな 国際線かも!



大桟橋のターミナルが見えてます





お== ご来光じゃ===





きな子ちゃんもまぶしいね







今年も一年、健康第一だぁぁぁ

と言うところで、
今日のところはおしまいにします。

続きは、またと言う事で…

 今日は、ヨロズヤフォーシーズンの初詣です。
伊勢山皇大神宮に、お札を納めて、新しいお札をいただいてきます。



新年明けましておめでとうございます! 
今年も、元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

あなたにとって、ごちそうは? 焼肉派ですか それとも お寿司派? ☆

2011-01-03 19:00:00 | グルメ… かも …
 横浜初詣
横浜の総鎮守・伊勢山皇大神宮2011年 新春
 




あけましておめでとうございます!

そして、

  早稲田大学 18年ぶり箱根駅伝、総合優勝!
       おめでとう!
  しかも、11時間切ったって、大会新記録樹立です!
 


さてさて、今日の話は

昨年、ご紹介しきれなかった
美味しかった物。もう一丁ご紹介…

昨年のクリスマス
山野一恵ちゃんは山に里帰りしてしまい
makimakiちゃんはヤンキー(夜勤の事を、私達はヤンキーと呼んでいます)
と言う事は、ワンコインディナーがなくそれじゃって
シャチョーさんに、

 「あの~ 今日はクリスマスですので、
    ちょっとおしゃれにお食事なんていかが?」

 「え? 今日は、ワンコはないのかよ(ワンコインディナーの事)。
   ふん、クリスマス? 家は、仏教だからね~」

  … 何だとお! 私の父と同じ事いいやがる。
            なんだよ、仏教だからってさ … 


私は子供の時に、クリスマスにプレゼントをサンタクロースが持ってくるって
聞いて、父に

 「うちにもサンタクロース来るよね?でも、
   うちの煙突(我が家にはあるのです、煙突が)細いから、通れるかな?」

って聞いたら

Papa「うちの煙突は、細くて通れないし、
    家はなんてったって仏教だからサンタクロースは来ないよ」

と言われたんです。

結構、悲しかったけど、仕方ないなって信じてまして、
そんな、悲しい思い出を、このシャチョーさんが復活させるなんて…


でもですね、シャチョーさんたら
その後、元町に行ってくれて、きな子ちゃんの洋服と、
私にもおこぼれを買ってくれまして

その日のご飯は、
お寿司!
しかも、いつものスシローではなく、
横浜市中区伊勢佐木町モールの中の 「やまと」








回転すしの割には、板前さんが目の前で握ってくれて、
ネタも新鮮で大きくて美味しい穴場のお店。

まず、生の岩ガキ



美味しいとしか言えません。

ウニも、イクラも新鮮、甘くて美味しい



海鮮ロールと言うのを頼みまして、これがまたボリューム満点!





そして、デザートは、そのまま、伊勢佐木町モールの不二家へGO!



ヤッホ====
季節限定、マロンパフェ





   下の方にサクサク、と何か入っている…
     あ~~ 不二家のデリシャスパイ! わ~~い!



シャチョーさんは、苺のショートケーキを



… 頼んだのですが、どうやら、この日のケーキは
やはり、クリスマスの超繁忙期のケーキで、ちょっと、クリームがバリバリ…
お店の人が、申し訳ないって
ドリンク無料券をくれました、とさ。チャンチャン

    

あ~でも、満足満足!
私は、しゃぶしゃぶやすき焼きを別にして、
肉料理の焼肉と言うのがそんなに好きでは無くて、
ごちそうと言えば、やっぱりお寿司!

大抵、お寿司か焼肉かって分かれるみたいですね。

さて、今日のところはおしまいにします。
今日も幸せなお話でした~~


新年明けましておめでとうございます! 
今年も、元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

お正月は 流石にヨロズヤフォーシーズンはお休みで 箱根駅伝応援です ☆ 美味しかったもの写真集 ☆

2011-01-02 19:00:00 | グルメ… かも …
 2011年 横浜初日の出 




あけましておめでとうございます!

ヨロズヤフォーシーズンのある辺りは、
箱根駅伝「花の2区」のそば。
朝から、この辺りの上空を、ヘリコプターが飛びわっています。
お正月の風物詩の1つです!
明日は、復路で昼から午後にかけて、またヘリコプターが飛ぶのかな?
今年は良い天気で、ちょっと暑くてランナーは大変だったのではないかしら?

スタートから4区位までは早稲田大学1番だったのに…
またしても、東洋大学の逆転に!
明日は、挽回して下さ~~~い! 応援してます


さてさて、初日の出、初詣写真がまだ、「整っていない」ので
またしても昨年、ご紹介しきれなかった
美味しかった物。ご紹介…

昨年のクリスマスにいつものメンバーで行った
横浜市中区弁天通りの「牛串・神木」

  …なぜ? このようなところに… 

と。はまっこなら、思うかもしれませんが
この辺り一帯は、スナックやバー・パブが立ち並ぶ
関内周辺の歓楽街。

かつては、私もこの、横浜市中区弁天通りのパブで
お金稼ぎにバイトしてまして、
なかなか、興味深い経験をさせていただいたもんです。
で、この弁天通り、横浜市内でも福富町の次ぐらいに
ある意味、夜の街。
新宿や池袋まではいきませんが、
あまり、私のような人間には縁の薄いお店がたくさんあるのです。

しか~~し!

その中に、何と、和牛の割烹が隠れ家のようにあったのですよ~

知りませんでした…!

エクセレントビル(これまた、パブやスナックのたくさん入っている集合ビル)
の、しかも、地下… ホントに、和牛のお店??



と、ちょっとドキドキだったのですが
と~~んでもない。

オシャレな店内
にオシャレな食器類



まずはビール これも、キリンのプレミアム・ブラウマイスターです。



付き出しは、お芋煮に鯛味噌。そして、たらこの煮たもの



ネギ焼きも柔らかくて美味しいです。辛味噌で食べるのですが、
私には、ホントに辛かった… 



茄子の焼きものも、品の良い味です



出汁巻き卵も薄味で美味しいです。



お待ちかね、黒毛和牛の(A5ランク)しゃぶしゃぶ登場!







文句は何もありません。絶賛のみ!
以前に、三井倶楽部に呼ばれて行って、お土産にいただいた
浅草今半の牛肉、あれは、また格別に美味しかったな~

    懐かしの今半・しゃぶしゃぶ牛肉

    


汁はご飯を入れて、卵でとじて、おじやに



 ごちそうさまでした!

    今年も美味しいもの食べられると良いな… 


新年明けましておめでとうございます! 
今年も、元気がメガ盛りです!!!
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

 ありがとうございます!

 一福百果清光堂のまるごとみかん大福は
   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた
   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位!