「オトギリソウ(弟切草)」が数本、ひっそりと咲いていた。
もう夏も終わったのに、散る時期を間違えてしまったのかな?
この花の名前の由来に関しては有名な話がある。
「平安時代に鷹匠の兄弟がいて、鷹が傷ついた時にオトギリソウを使って治していた。
この傷を治す草の名は秘密だったが、ある時に弟がそれを人に話してしまったので、怒った兄が弟を斬り殺してしまった。
その時の血がオトギリソウの葉に飛び散ったため、オトギリソウの葉には黒点があると言われている。」
一日花、花びらやガク、葉っぱには弟の血と言われている黒い点ある。
オトギリソウは止血・傷薬などに薬効があるとされ、民間薬としても使われている。
昔話の中で、兄が鷹を治すためにオトギリソウを使ったとされていたのは、その効能が昔からよく知られていたからなのか・・・
学名: Hypericum erectum
別名:チドメグサ(血止め草)、ヤクシソウ、アオグスリ
科名・属名: オトギリソウ科 オトギリソウ属
原産地 日本、朝鮮半島、中国
「オトギリソウ」の隣には「チヂミザサ」、そして蜂が・・・
よろしければ、わたしが最近書いた以下の記事をご参照ください。
オトギリソウ、西洋の
https://blog.goo.ne.jp/flowerconnection/e/24fe37625633d83f8215b01f931a0c55
そうでしたか…その様なお話が…。
勉強になりました^^
こんにちは!
英名を調べているうちにヒットしたものを書いてしまいました。間違った情報はダメですね。すぐに直しておきました。
ご指摘ありがとうございました。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
オトギリソウのこの話は結構有名でして、他にも兄弟で同じ女性を取りあった昔話などもあります。
やはり最後は兄が弟を切り殺してしまったというオチになっているようです。怖いですね~
ただ、救われるのは、どの話にもその後があって、兄が反省して立派なお墓を建て、弟を懇ろに弔ったということになっています。
ゲームでその花の由来を知ったので
ワタシにとっては怖い花と
なっております…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こんばんは!
もしかすると、スーファミの「弟切草」ですか?
私はそのゲームの内容はよく知らないのですが、息子たちが小さかった時に遊んでいたことがありました。
ものすごく昔の話になりますが・・・