びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

びわこオオワシ夢日記

2014-02-02 | オオワシ
2/2 昨日今日は仕事で出られず。沢山の方からメールや電話でオオワシの問い合わせが来る。有り難いことだが一歩も外に出られず
逆にいらいらしてくる。今ようやく仕事から解放された。
先日オオワシの狩りを撮していて珍しいことがあった。

オオワシが魚を捕まえたが落とした。足を前に出してわしづかみにして後ろへはね上げる時、魚を落とした。


オオワシは前へ進むので魚だけが飛び跳ねたカッコウで写っている。


魚は捕まれたショックで水面近くにいたのか第二陣の攻撃で捕獲された。
大きな獲物だった。

明日は天気が心配だが何とか用事を済ませて出かけたい。
オオワシ北帰まで後20日ほど、未だ納得の写真写せず苦戦中。
また明日こそはだ。

追、今日はオオワシは餌をとりましたか?とか 午前中にエサを食べました等 えさと言う人が沢山います。
   えさ とは鳥や獣、虫などを飼育する為の食物のことを意味し、彼らが自分で獲ることには使いません。
   狩りをしたとか、獲物を獲ったとかの表現が正しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする