1/14 晴れ、今日も沢山のカメラマンが予想される。8時半過ぎに現場着、かなりの人だ。
とりあえず記念撮影、見やすいところに留まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/e5115afc56dcc777b29a08ef4a6f9535.jpg)
Bポイントには10人程の人で満杯、港も15人以上の人でいっぱい。
オオワシは北向きなので昨日と同じ場所に陣取る。
ここからはこれくらいしか見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/1d3b1526bc80e537c4f491d65a925170.jpg)
10時前に飛び出した。山沿いに飛んでる。こっちに来るかと思っていたら前の山に隠れて出てこない。
暫くしたらFさんから電話、昔クマタカが留まった辺りの少し上だとか。有り難い情報だ。
暫くしたらSさんから電話、飛んで石川の集落の上に居るとの事でカメラから離れて見に行き電話で枯れ木の中と教えて貰っていたら飛び出した。
大急ぎでカメラまで帰ったら西へ西へと飛んで行ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/15d191762c9c0acb003ef20b00a84d7f.jpg)
あちゃ!だ。取水塔の近くで狩りの体勢、東からだとピンの合う範囲から外れる。
でもとりあえず撮した.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/9c71b45b9ece4dccb1642898edc807a6.jpg)
魚を獲った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/9ab1dae153dc06525f5c9de59f25bab3.jpg)
港の人は大喜びだろうなぁと思いながら山本山へ即移動。
正面の枯れ木にいた。トビとカラスに襲われカッカッカッーと大きな声で鳴いて怒っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/b615822e7ba0b6d01caa9cb15e87835d.jpg)
少し食べ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/e41d970780b6be3cadcdb9ec0ae3587d.jpg)
執拗に襲いかかるトビやカラスにタジタジだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/a1501179e82a8527dd6c037156829176.jpg)
どんどんやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/fefc0659e95c0717a9ad2d16e6cdfacf.jpg)
我慢できずに飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/6c2cc4df4de7b6fce0b7b380fd058cff.jpg)
塒の下の南の木ですぐに食べ終えた。
昨夜お泊まりのSさんの話ではオオワシは夜明け前にもうセンターに出かけているとのこと。7時14分に帰ってきた。
とにかく早すぎる。とぼやいておられた。
その後もオジロ狙いで湖岸はいっぱい。私は小ちゃん捜しに奧出湾へ、山は雪が残っていて何処を見てもオオワシばっかり。
鏡のような湖面の奧出湾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/f1666059983921a0d306f3bcfcbec8c7.jpg)
今日もオオワシは見つけられ無かった。
とりあえず記念撮影、見やすいところに留まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/e5115afc56dcc777b29a08ef4a6f9535.jpg)
Bポイントには10人程の人で満杯、港も15人以上の人でいっぱい。
オオワシは北向きなので昨日と同じ場所に陣取る。
ここからはこれくらいしか見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/1d3b1526bc80e537c4f491d65a925170.jpg)
10時前に飛び出した。山沿いに飛んでる。こっちに来るかと思っていたら前の山に隠れて出てこない。
暫くしたらFさんから電話、昔クマタカが留まった辺りの少し上だとか。有り難い情報だ。
暫くしたらSさんから電話、飛んで石川の集落の上に居るとの事でカメラから離れて見に行き電話で枯れ木の中と教えて貰っていたら飛び出した。
大急ぎでカメラまで帰ったら西へ西へと飛んで行ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/15d191762c9c0acb003ef20b00a84d7f.jpg)
あちゃ!だ。取水塔の近くで狩りの体勢、東からだとピンの合う範囲から外れる。
でもとりあえず撮した.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/9c71b45b9ece4dccb1642898edc807a6.jpg)
魚を獲った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/9ab1dae153dc06525f5c9de59f25bab3.jpg)
港の人は大喜びだろうなぁと思いながら山本山へ即移動。
正面の枯れ木にいた。トビとカラスに襲われカッカッカッーと大きな声で鳴いて怒っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/b615822e7ba0b6d01caa9cb15e87835d.jpg)
少し食べ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/e41d970780b6be3cadcdb9ec0ae3587d.jpg)
執拗に襲いかかるトビやカラスにタジタジだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/a1501179e82a8527dd6c037156829176.jpg)
どんどんやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/fefc0659e95c0717a9ad2d16e6cdfacf.jpg)
我慢できずに飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/6c2cc4df4de7b6fce0b7b380fd058cff.jpg)
塒の下の南の木ですぐに食べ終えた。
昨夜お泊まりのSさんの話ではオオワシは夜明け前にもうセンターに出かけているとのこと。7時14分に帰ってきた。
とにかく早すぎる。とぼやいておられた。
その後もオジロ狙いで湖岸はいっぱい。私は小ちゃん捜しに奧出湾へ、山は雪が残っていて何処を見てもオオワシばっかり。
鏡のような湖面の奧出湾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/f1666059983921a0d306f3bcfcbec8c7.jpg)
今日もオオワシは見つけられ無かった。