びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

言わんこっちゃ!

2025-02-06 | オオワシ
2/6 オオワシ78日目
今期最強の寒波、今朝は新雪が13㎝、屋根には積もり続けて30㎝はある。
車の除雪をしていざ山本山。
トンネルを抜けると2㎝、しかし路面はテカテカだった。
湖岸に人の姿が無く山本山に直行。
おばちゃんは飛ばない木にいた。
ワシ友さんに挨拶して記念撮影。

飛びかと思ったら足出していた。

おや、常連さん達が正面に。
私は今期雪景色でまだ撮ってないのが、北の山々バックのオオワシ。
ならばとNの湖岸に。
ガードレールを跨いだ途端、飛んだって教えてくれた。
三脚のレベル出さないままで写す事に。

降りかけた。

魚じや無かったのか狩りせずに。
ならば今日のテーマの雪山バックを。

あかん、山に日が当たり逆光みたいに成りオオワシが真っ黒に。

オーバーにすると山の白が真っ白に。
諦めた。
北斜面に。

そこからエリちゃん探し、昨日の強風で三脚倒した話や、電話をしたりしていたらオオワシが飛んでいたようだ。
狩りの瞬間見れず・・。
魚持ってる。

南斜面へ。

探しに行ったが見つからずセンターに問い合わせ。
旧の塒に留まったが魚を落として下に降りたって。
暫く待ったらかなり下から出てきた。

そのままツリーに。

食べたんなら小物探しに切り替えて山裾を。
ジョビ子さん。

シロハラさん。

ジョビ男君。

トラさんを探していたらCMさんが歩いてきた。
聞けばセンター前で狩りして南斜面だって。
ほらみい、言わんこっちや。おばちやんの癖が出かけた。
まあ、食べられたらいいけど、北か西かでシャッターチャンスが半分に。
急ぎ移動して探すが見つからず再びセンターへ。
TKXの上だって。
見つからずトビが飛んでる方へ。
居た!手持ちで。

もうそんなに残ってない。

急ぎ長玉に切り替えたら嘴掃除。
ぼちぼち行くか!

飛び出しだ。

それ!

風受けて羽を広げてるだけ。こら、トビが邪魔!

一人舞台だった。

ここから先はトビの羽が・・。
午前中に2食、ますますお元気なようで何よりです。

昼にお家はありがたい。
エリちゃんはどうしたかなあ?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今期初 | トップ | 雪の飛び出し »

コメントを投稿