びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

今期初

2025-02-05 | オオワシ
2/5 オオワシ77日目
今朝も昨日と同じくらいの積雪、ならば雪のオオワシって勇んでトンネルを抜けたら拍子抜け。
殆ど木に張り付いていない。
しかもレンズはあちこちの集中力なし。湖岸のワシ友さんに会釈して、とりあえず麓で探すことに。
石川山、山本山を探すが居ない。
見つからないから自信なくしてワシ友さんに連絡、返事はおばちやんもエリちゃんもロストだそうだ。
ならばと山本山の塒から北へと双眼鏡で山をなめ回したが見つからなかった。
センターも分からないって、見つけたら教え会うことにしてもう1度TKXから北へ。
山本山まで上がってきたら浮礁に居るって。
急ぎセンター前に移動。
南の浮礁にいた。

嘴を拭いていた。何かを食べたんだ。
飛来して1週間はセンター通いが毎年だったのに今期は1度もポールに留まらず。
私的にはセンター嫌われているって笑い話をしていたくらい。
今期初のセンター前だ。
暫くしたら飛び出した。

長玉でもテレコン欲しい位に遠い。
それでも北のエリのエリちゃんよりは近い(笑)
久しぶりの風景だ。

ポールに留まらず北へ。
カモを蹴散らして。

比良山系をバックに。

テトラのしぶきがすごい。

一旦北へ出て旋回して。

やってきた。

青空しょっての連続で綺麗だ。

頭の上へ来てくれた。

きれいに撮ってよって言ってるみたい。

もう1回。

山本山目指して飛んでいきました。

これだけサービスしてもらって大満足。
おばちやんありがとうと言って機材を片付け、第2ラウンドへ。
雪で小鳥たちが麓に出てくるから小物写しに。
近くにアトリの群れが。

かわいい。

シロハラがごそごそ。

ルリ子ちゃん。

ルリ夫くんも。

雪の上にもルリ男くん。

おや、トラさんが。

こっちにもトラさん。

ふと見上げたら頭上にノスリが。

これだけ出会えたんならまあいいかって家路に着きました。

おばちやんは北帰する前には浮き礁で水浴びをして身だしなみを整えて帰るから、もう1度は浮礁に留まるかな?
それとも1回やると癖になり暫くセンターが通い?遠すぎるからやめてよ!!

明日は1日雪だるまマーク、出れるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする