温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

樹液広場に集う昆虫6種と捕食者

2018年07月03日 | 昆虫
 ① 里山の木々の樹液には、色々な昆虫たちがやって来ていました。
 翅が夏様式になった「キタテハ」です。



 ② 「クロコノマチョウ」と緑色の「アオカナブン」が仲良く吸蜜していました。



 ③ 「ゴマダラチョウ」は、黄色の口吻を伸ばして美味しそうに吸蜜していました。



 ④ 一番沢山やって来た「カナブン」は、良い場所を求めて、あちらこちらで喧嘩が始まります。



 ⑤ しかし、強力な「オオスズメバチ」が一番良い場所に陣取ると、遠巻きに見ています。


 ⑥ これらの昆虫を捕食するために、肉食の「トビズムカデ」も木にへばりついていました。
 来週には梅雨があけてほしいですねえ。




温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ