① カラカラに乾いた畑へ行くと、イチジクにキボシカミキリ(黄星天牛)がいるのを見つけました。

② すでに葉や樹皮を食べていました。

③ 冬から春にかけて幼虫はイチジクの幹の中で食べて育つので、主幹はボロボロです。
かろうじて、細い枝にイチジクの花を付けています。
このまま放置すると、交尾・産卵をするので、イチジクは絶えてしまうでしょうねえ。
やりたくありませんが、見つけたら即殺処分です。

② すでに葉や樹皮を食べていました。

③ 冬から春にかけて幼虫はイチジクの幹の中で食べて育つので、主幹はボロボロです。
かろうじて、細い枝にイチジクの花を付けています。
このまま放置すると、交尾・産卵をするので、イチジクは絶えてしまうでしょうねえ。
やりたくありませんが、見つけたら即殺処分です。
