① 久々の青空にタイタンビカスが咲き誇っています。

② 庭に体長3㎝ほどの小さなキイトトンボ(黄糸蜻蛉)のメスがやって来ました。

③ 道端の葛の葉では、オジロアシナガゾウムシ(尾白脚長象虫)が交尾をしていました。
体色はゴツゴツした白黒パンダ模様で、鼻の長いゾウムシです。
刺激を加えると、体を丸めて死んだふり(擬死)をします。
この時の白黒の模様が、鳥のフンに見えます。

② 庭に体長3㎝ほどの小さなキイトトンボ(黄糸蜻蛉)のメスがやって来ました。

③ 道端の葛の葉では、オジロアシナガゾウムシ(尾白脚長象虫)が交尾をしていました。
体色はゴツゴツした白黒パンダ模様で、鼻の長いゾウムシです。
刺激を加えると、体を丸めて死んだふり(擬死)をします。
この時の白黒の模様が、鳥のフンに見えます。
