① 葉陰に可愛いカメムシを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/afc502ee2adbeac199077ca83983954f.jpg)
② 成虫で越冬したエサキモンキツノカメムシ (江崎紋黄角亀虫)です。
名前の「エサキ(江崎)」は、昆虫学者 江崎悌三氏に由来します。
「モンキ(紋黄)」は成虫の背中のハート紋が黄色という意味です。
「ツノカメムシ(角亀虫)」というのは、胸の両側が「ツノ(角)」のようにとがっているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/cc1f7b9187fc45137662e5d651294a77.jpg)
③ このエサキモンキツノカメムシ (江崎紋黄角亀虫)は、「産んだ卵や孵った幼虫を守る」という習性があり、背中のハートマークのため「幸せを呼ぶカメムシ」とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/afc502ee2adbeac199077ca83983954f.jpg)
② 成虫で越冬したエサキモンキツノカメムシ (江崎紋黄角亀虫)です。
名前の「エサキ(江崎)」は、昆虫学者 江崎悌三氏に由来します。
「モンキ(紋黄)」は成虫の背中のハート紋が黄色という意味です。
「ツノカメムシ(角亀虫)」というのは、胸の両側が「ツノ(角)」のようにとがっているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/cc1f7b9187fc45137662e5d651294a77.jpg)
③ このエサキモンキツノカメムシ (江崎紋黄角亀虫)は、「産んだ卵や孵った幼虫を守る」という習性があり、背中のハートマークのため「幸せを呼ぶカメムシ」とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/c9df9cd216dbbb63458cec9a7ca0ee77.jpg)