温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

チョウゲンボウ(長元坊) メスのホバリング!

2021年01月21日 | 昆虫
① 晴天に恵まれたので田んぼを走っていると、標識の上にチョウゲンボウ(長元坊)が止まっていました。
 頭は褐色なのでメスです。

② 車から降りて写そうとしたら逃げてしまい、近くの畔道に止まりました。

③ 車をそっと近づけましたが、逃げられてしまいました。

④ 諦めているところ、上空近くでホバリングを始めました。
 
⑤ 獲物のネズミを探しているのかも知れません。
 期待しましたが、獲物を狩ることなく飛び去ってしまいました。

⑥ 別の場所の電柱の上にチョウゲンボウ(長元坊)のメス(別個体)がいました。
雄の頭は、青灰色なので出会ってみたいものです。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョウゲンボウ (もっくん)
2021-01-21 17:20:48
猛禽類はカッコイイですね。
鳥の目はすご~く良いようでなかなか近づけませんね。
温泉ドラえもんさんの近くには鳥が寄ってくるようですね。
返信する
チョウゲンボウ (諦念おじさん)
2021-01-21 17:40:21
チョウゲンボウのホバリングですか。日を透かして見ると、格別に綺麗ですねえ。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2021-01-21 22:56:42
羽を広げた姿はかっこいいですね。
この鳥はトビよりも小さいのですか?
わりと丸っこい感じがします。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2021-01-22 14:09:37
 ありがとうございます。
 実は、チョウゲンボウを身近に撮れたのは初めてですので、嬉しかったです。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-01-22 14:10:28
 そうそう、尾羽を広げた姿が、可視光で綺麗でしたねえ。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2021-01-22 14:12:30
 そうそう、ハトよりも少し大きいくらいの猛禽類です。
返信する

コメントを投稿