温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

バラルリツツハムシ(薔薇瑠璃筒葉虫)とクロボシツツハムシ(黒星筒葉虫) 天道虫に擬態!

2022年04月25日 | 昆虫
① 今日は夏日でしたねえ。
 広葉樹の若葉の上でハムシ(葉虫)を2種見つけました。
 ハムシ(葉虫)という名前の通り、葉を食べます。

② バラルリツツハムシ(薔薇瑠璃筒葉虫)です。
 太陽光の当たり具合で名前の通り「瑠璃色」に輝きます。

③ 近くの葉にクロボシツツハムシ(黒星筒葉虫)がいました。

④ 赤い翅に黒い斑点がありテントウムシ(天道虫)に似ていますが、触角が長いハムシ(葉虫)です。
テントウムシに擬態しているのは、テントウムシは不味いので天敵の野鳥は食べないからです。
 


外孫と新緑の下呂温泉へ!

2022年04月24日 | 秘湯巡り
① 外孫が「温泉へ行きたい!」というので、5月の連休を避けて新緑の下呂温泉へ行って来ました。
 家から3時間程度で行くことができる「日本三名泉」の一つです。

② アルカリ性単純温泉ですが、残念なことにホテルは源泉かけ流しではありません。
次回は、源泉かけ流しの湯に連れて行ってやりたいですねえ。

③ 天気予報は、曇天・小雨でしたが陽射しに恵まれました。

④ このホテルの特徴は、「無料ラウンジ」です。
 ビールを含むアルコール(14:00~24:00)、ソフトドリンク、アイス(5:00~24:00)が無料です。
 子どもはアイス、アルコール党はビールと入浴後に大盛況です。


エサキモンキツノカメムシ (江崎紋黄角亀虫) 幸せを呼ぶカメムシ!

2022年04月22日 | 昆虫
① 葉陰に可愛いカメムシを見つけました。

② 成虫で越冬したエサキモンキツノカメムシ (江崎紋黄角亀虫)です。
 名前の「エサキ(江崎)」は、昆虫学者 江崎悌三氏に由来します。
 「モンキ(紋黄)」は成虫の背中のハート紋が黄色という意味です。
「ツノカメムシ(角亀虫)」というのは、胸の両側が「ツノ(角)」のようにとがっているからです。


③ このエサキモンキツノカメムシ (江崎紋黄角亀虫)は、「産んだ卵や孵った幼虫を守る」という習性があり、背中のハートマークのため「幸せを呼ぶカメムシ」とも呼ばれています。


ブルーベリーの花園で キムネクマバチのメス、アオスジアゲハ

2022年04月21日 | 昆虫
① 庭のブルーベリー4種類に化成肥料(8-8-8)を追肥として与えました。

② 名前は分かりませんが、ブルーベリー(A)はすでに小さな果実になっています。

③ ブルーベリー(B)は、4種の中で一番大きく甘い果実をつけます。
 これを挿し木で増やしたいと思っています。

④ ブルーベリー(C)は、そろそろ花が終わりそうです。
 最も沢山果実をつけ、長い期間食べられる私好みのブルーベリーです。

⑤ ブルーベリー(D)は、今が盛りと花が一杯です。
 そのため、朝からキムネクマバチのメスたちが、吸蜜にやってきます。
 周りにはオスたちが交尾をするために飛び回っています。

⑥ アオスジアゲハたちも吸蜜にやって来ます。
ブルーベリーの花園は、大人気です。
 


キビタキ(黄鶲) 隣の神社に来た!

2022年04月20日 | 野鳥
① 庭のテッセンが綺麗に咲きだしました。
朝、隣の神明神社から聞きなれない野鳥の鳴き声が聞こえてきました。
 
② 声のする方角を忍び足で追いかけますが、姿を現しません。
 やっと枝の間から姿を確認できました。
 渡りの時期にやって来た「キビタキ(黄鶲)」のオスです。

③ 朝食の時間も忘れ、1時間ほど声の後を追い続けました。
 やっと小枝のすき間に姿を捕らえました。

④ 鮮やかな黄色が綺麗ですが、太陽光の当たる場所に出てきてほしいですねえ。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ