2月16日、天候、曇り、晴れ、昨日と今日の暖かさで雪解けが進む
「ナンテン」メギ科、赤い果実が一番綺麗に見える時期ですね
果実は:咳や喘息に使用され、葉は湿疹 (浴湯料)に、毒性が有るので量に注意する
「布袋竹」、イネ科、園芸植物、原産国は中国、ベトナム、(親戚の庭で)
布袋竹の開花周期は、60~120年と言われています、此の竹は釣竿や杖に使用されている
我が家の庭石に付いた苔、雪とのコントラストが良いですね
我が家の「西洋シャクナゲ」、ツツジ科、花の美しさと豪華さで数多くの交配が進み
今では世界各地で5,000種を超す園芸品種を作り出しているそうです
一日一日と暖かくなってくるのは老人には待ち遠しくもあり嬉しいことです