木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

高峰湖畔の遊歩道で素敵なアートを発見

2019年03月31日 07時32分15秒 | 公園

3月31日

昨日の続き「高峰湖遊歩道の植物」

 

「ショウジョウバカマ」、ユリ科

山地のやや湿りけの有る所に生える常緑の多年草

 

高山地帯から人里近くまで広く分布している

何処にでも普通に見られる植物

 

「ワラビ」、ワラビ科

日当たりの良い所に数本顔を出していました

「スズメノヤリ」、イグサ科

名前の由来は

大名行列の毛槍に見立てたと言われている

 

湖畔道路で見かけた木に出来たアート

コケ類 ?でしょうか

 

あまり有名ではない此のはコースは

爺のお気に入りです

これからも度々登場するかも

 

姉の四十九日法要は朝から雨でお墓で

納骨の時は大変でしたが

無事終了しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする