木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

決明子 (エビスグサ)。

2023年01月22日 16時21分53秒 | 木曽越峠の仙人日記

薄曇りの天気で相変わらず、寒さが厳しい加子母です。



ハブ茶に使用される「エビス草の種子」

エビス草は、種子になると(生薬名 決明子)に変わる。




此れに玄米を混ぜて焙煎する。

焙煎した決明子に

(イヌトウキ)の根10年物と(ペポカボチャ)の種子を

混ぜて、約20年間飲用している。

全て、我が家の畑で栽培しています。




数年前に植えていた「高菜」の種がこぼれて

毎年この様に育ちます。



今の時期、畑に青物が少ないので重宝している。




(ウグイスカグラ)昨日、雑木林で撮った画です。




萎びた メギの果実。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする