木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

天白公園と桃介橋

2019年07月16日 06時49分57秒 | ウォーキング

7月16日
当地の朝は小雨が降っている


長野県 南木曽へ
南木曽と言えば一番に
木曽川に架かる
桃介橋


昨日は曇りで
「天白公園」に
駐車をして一帯を歩く


「ムクゲ」、アオイ科
梅雨時のムシムシする時期の
ウォーキングは
結構つらい


「サワラの木」、ヒノキ科 ?
ごつごつとした種子
初めて見ました


「ナワシロイチゴ」、バラ科
道端に少し残っていた


「ヨツバヒヨドリ」、キク科
南木曽の名所
三つ葉ツツジ公園で見かける


「フジウツギ」、フジウツギ科
天白公園付近で
ウォーキング中に見かけた植物

当地
今日の天気予報は
雨が降ったり曇ったり

昨日賤母の道の駅で
チソウを買ってきました
約2キロ
今日揉んで
梅の中え入れます
今年から
「梅干しつくりは」
爺がやります

出来るかな~~







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨と蓮の花 | トップ | つかの間の晴天 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桃介橋 (sibuya)
2019-07-16 07:58:32
木曽川に架かる桃介橋・・木造のつり橋
自然に溶け込み美しいですね~・・
北海道は今日から晴天が当分続きそうです。
「ムクゲ」はまだ蕾も見えていません。
この花が咲くと北海道は初秋を迎えます。
返信する

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事