![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/0dfcff263a928d4c9e7d59db69034b35.jpg)
7月15日
当地の朝は曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/9a58b65cdac9c00cef00581a16546d83.jpg)
我が家の近くで
娘さんが
管理している蓮池
今年も咲き始めるが昨日は雨で
花びらが崩れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/3cfcd86201c97dcf6c032fa72583416d.jpg)
まだ蕾が多いので
これからが楽しみ
雨が降らない様に祈るばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/0706569f4a50cc6b74f7490d5b495d1a.jpg)
夕方雨が止んだので
付知川公園へ
左上は付知峡大橋
右上は老人ホーム恵翔園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/a3529a17ae10ae363b7d16fb9a197f39.jpg)
「ヤブカンゾウ」、ユリ科
此の植物は
果実が出来ず
根が分根して繁殖する
薬用
蕾を採取して蒸して乾燥する
薬効
解熱・不眠・食べ過ぎ・黄疸に
煎じて服用する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/e382290f2221a1ad7d8184ee4c56af8d.jpg)
「ケンポナシ」、クロウメモドキ科
果実は
肉質科した果柄が
なしの味がして食べれる
子供時代に
良く食べました
当地の呼び名は
テッポウナシと呼んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/d087a6f4e1f59dff2472c6beb8037b94.jpg)
「ヒレハリソウ」、別名コンフリー
現在は
有毒植物に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/5c8d43f7be30e050a71e45f3e9c806dc.jpg)
雨後の地面に
アゲハ蝶が
当地の今日の天気予報は
終日
曇りの様です
梅雨明けはまだ先の様ですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます