![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/7756b166e92632fcbbfdb7d4014a088d.jpg)
7月14日
当地の朝は雨
「ブルーべりー」、ツツジ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/f831f1d118b3605f44a5e5f6326fe093.jpg)
昨日 北名古屋市に住む
孫と友人が来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/d5c62e0c1f634b75e72ee2aac384580b.jpg)
我が家の
ブルーベリー園には
オーナーの樹として孫の木が植えて有る
カメラを向けると
ポーズを取るのが子供時代からの癖である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/a58415f954a19dfc80eadec7b3980edf.jpg)
「アカザ」、アカザ科
日当たりの良い草地や土手などに生えている
夏に葉を取り
歯痛・虫刺されに
生葉の汁を塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/69a4552dc1d9eb3dc5aa7a049c6c3f8d.jpg)
「キンミズヒキ」、バラ科
開花期に全草を採取して乾燥する
薬効
下痢・口内炎に煎じて服用する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/d6ad532914002b82f751e15d48ce7c2e.jpg)
蜘蛛のねぐら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/181176db442b5bc73fe17910d14eb50a.jpg)
「ネジバナ」、ラン科
花のネジレは色々とあり
左巻きや
右巻きも
中にはネジレが無くて真っすぐに
花が並んだものまである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/4810b87c791d67f60769cefd92515b53.jpg)
今の時期
咲いている花が少ないので
苦労をする
2回 3回と同じ花が出てくるので
ご勘弁を
北海道でも収穫がほぼ終わって来た。
ハスカップはアイヌの人から「不老長寿」
の実‥と云われていてジャムやジュース・
お菓子に使われていて人気が高まって
います。
来年も楽しみにしとるね!