タイトル通りだ。
特に何も書くことは無い。
でもどうせブログ書いてるんだったら
毎日更新したいのが人情というもの。
だから筆をとってみた。
筆っていうかキーボードっていうか…。
とりあえず今日の記録。
朝は執行部決めの話し合いのために日吉へ。
時間ギリギリだった。
途中で加藤さんが参入し、
場の雰囲気が一気に和んだ。
昼休み、みんなで新・生協食堂へ足を運んだ。
すっごくきれいだった。
まあ新しくできたから当たり前なんだけど。
白を基調とした空間に、6人用のテーブルがズラリ。
なんかスーツを着た人が多かった。
ロボット学会の関係者たちかな。
席数は前より減った気がする。
けれどそれが逆に食堂全体を広々と感じささせてくれる要因にもなっている。
天井からは液晶テレビが吊り下げられていた。
特に大した内容は映っていなかったが。
食堂……というよりレストランって感じだね。
スタッフも制服も一新され、メニューも追加されていた。
とりあえず以前の食堂と比べるためにカツどんを頼んだ。
味はまあそんなに変わらなかったけど、
どんぶりが新しくなっていたので新鮮さは感じた。
サラダと惣菜がバイキング形式になっていて、
デザートにはプリンやら白玉ぜんざいやらケーキやらがあった。
サラダは1g=1.4円で、
調子にのってとりまくっていたら392円と
メインのカツどんを上回る金額になってしまった。
新学期始まったらめっちゃ混むんだろうなぁ。
昼飯終わったらそのままバイト。
最近レジ多くて萎える…。
今日はいろいろミスが多かった。
明日からは気をつけよう。
隣のレジで青山高校で領収書をきっている人がいた。
見たことある顔だったけど、
先生だったか事務の人だったか覚えていない…。
でも母校の人が来てくれてちょっとうれしかった。
ああ、金がない…。
特に何も書くことは無い。
でもどうせブログ書いてるんだったら
毎日更新したいのが人情というもの。
だから筆をとってみた。
筆っていうかキーボードっていうか…。
とりあえず今日の記録。
朝は執行部決めの話し合いのために日吉へ。
時間ギリギリだった。
途中で加藤さんが参入し、
場の雰囲気が一気に和んだ。
昼休み、みんなで新・生協食堂へ足を運んだ。
すっごくきれいだった。
まあ新しくできたから当たり前なんだけど。
白を基調とした空間に、6人用のテーブルがズラリ。
なんかスーツを着た人が多かった。
ロボット学会の関係者たちかな。
席数は前より減った気がする。
けれどそれが逆に食堂全体を広々と感じささせてくれる要因にもなっている。
天井からは液晶テレビが吊り下げられていた。
特に大した内容は映っていなかったが。
食堂……というよりレストランって感じだね。
スタッフも制服も一新され、メニューも追加されていた。
とりあえず以前の食堂と比べるためにカツどんを頼んだ。
味はまあそんなに変わらなかったけど、
どんぶりが新しくなっていたので新鮮さは感じた。
サラダと惣菜がバイキング形式になっていて、
デザートにはプリンやら白玉ぜんざいやらケーキやらがあった。
サラダは1g=1.4円で、
調子にのってとりまくっていたら392円と
メインのカツどんを上回る金額になってしまった。
新学期始まったらめっちゃ混むんだろうなぁ。
昼飯終わったらそのままバイト。
最近レジ多くて萎える…。
今日はいろいろミスが多かった。
明日からは気をつけよう。
隣のレジで青山高校で領収書をきっている人がいた。
見たことある顔だったけど、
先生だったか事務の人だったか覚えていない…。
でも母校の人が来てくれてちょっとうれしかった。
ああ、金がない…。