秋の早慶戦2005ってことで、
今日は朝から神宮球場に行って参りました。
なんだかんだで秋の早慶戦は今日が初めての参加で、
それもKSCで行ってきました。
KBFとどっちで行こうか迷ったんだけど、
KBFは30日に行くって言うし、
その日はジュンクバイトを始めてちょうど1年目に当たる日だから、
バイト入れてしまい、KSCの方に参加しました。
集合時間には遅れちゃったけど、
高校3年間通いつめたところなので、
場所はすぐにわかったし、
みんなともすぐに合流できた。
たくさん来ると言っていた割りには
今日の参加者は数えるほどしかいなく、
俺、しゃあ、加地、そん、えり、けーし、かわもと、
新一女のようこちゃんの8人だけだった。
しゃあにえみちぃ見たこと話したら、
めっちゃテンション上がってた。
観戦者数は春と比べると圧倒的に少なく、
外野席なんてポツポツとしか人がいなかった。
始球式は慶應OBで昭和18年卒業のなんとかさん
という人が球を投げていた。
球は届いていなかったし、
投げた瞬間に転んでいたが、
あれはパフォーマンスだったのだろうか…。
やはり体育会で鍛えても、
80歳過ぎると、普通のおじいちゃんなんだなーと
改めて思った。
戦況は2回裏で2点先取するものの、
続く3回表で早稲田に3点入れられ、
その後、慶應は点をとれないまま、
早稲田にさらに2点の追加点を許し、
結局2-5で今日は負けてしまった…。
途中雨が降ってきて、
選手たちも実力を出し切るのは
難しい状況だったかもしれないけど、
とてもがんばっていたと思う。
後ろの女の子がすっごくテンション高くて、
めっちゃ通った声で応援しまくってて、
それを聞いた俺もけっこう熱く応援していた。
それでもやはり、途中少し寝てしまったけれど。。。
加地は9割寝ていた…。
明日は慶應にぜひ勝手欲しい。
そうすれば月曜が休みになる!!
今日は朝から神宮球場に行って参りました。
なんだかんだで秋の早慶戦は今日が初めての参加で、
それもKSCで行ってきました。
KBFとどっちで行こうか迷ったんだけど、
KBFは30日に行くって言うし、
その日はジュンクバイトを始めてちょうど1年目に当たる日だから、
バイト入れてしまい、KSCの方に参加しました。
集合時間には遅れちゃったけど、
高校3年間通いつめたところなので、
場所はすぐにわかったし、
みんなともすぐに合流できた。
たくさん来ると言っていた割りには
今日の参加者は数えるほどしかいなく、
俺、しゃあ、加地、そん、えり、けーし、かわもと、
新一女のようこちゃんの8人だけだった。
しゃあにえみちぃ見たこと話したら、
めっちゃテンション上がってた。
観戦者数は春と比べると圧倒的に少なく、
外野席なんてポツポツとしか人がいなかった。
始球式は慶應OBで昭和18年卒業のなんとかさん
という人が球を投げていた。
球は届いていなかったし、
投げた瞬間に転んでいたが、
あれはパフォーマンスだったのだろうか…。
やはり体育会で鍛えても、
80歳過ぎると、普通のおじいちゃんなんだなーと
改めて思った。
戦況は2回裏で2点先取するものの、
続く3回表で早稲田に3点入れられ、
その後、慶應は点をとれないまま、
早稲田にさらに2点の追加点を許し、
結局2-5で今日は負けてしまった…。
途中雨が降ってきて、
選手たちも実力を出し切るのは
難しい状況だったかもしれないけど、
とてもがんばっていたと思う。
後ろの女の子がすっごくテンション高くて、
めっちゃ通った声で応援しまくってて、
それを聞いた俺もけっこう熱く応援していた。
それでもやはり、途中少し寝てしまったけれど。。。
加地は9割寝ていた…。
明日は慶應にぜひ勝手欲しい。
そうすれば月曜が休みになる!!