Keeper / Sea Bastard - split


US発 Keeper、UK発 Sea Bastard
2015年、両バンド 1曲づつ収録、Sludge/Doomスプリット音源。

Keeper
前作 から変わることなく、ひたすらに重心低く低速でジリジリと這いずり進む楽曲、終始イビリッシュでブラッキッシュで邪悪さを撒き散らすボーカル、ドラムもそこそこに手数があるので淡々とした展開にはならず極太なグルーヴとなり頭が上下に揺れ、、本作は約 14分の長さですが曲の輪郭は掴めるので難解さはなく、ただただ身を委ねて聴き浸りたい極悪重低速サウンド!

Sea Bastard
以前に 紹介 した音源の流れを汲んでいるのですが、本作でも有無をも言わせぬ程の極悪スラッジーサウンドで、聴いているとあまりの悪さにニヤけてくる程です。。20分台の楽曲は、ひたすら繰り返され重低速で引きずり倒される展開でほぼ占められ、後半で若干のテンポアップする展開なのですが、この時の極太くうねるリズムがまた堪らなく悪く、そして更に咆哮ボーカルがまた極悪でエゲつなく、もうトータルで容赦ないサウンドです。。スラッジといえど色々とサウンドスタイルがありますが、私はこの Sea Bastard のサウンドが堪らなく好みです。

本スプリット音源は、Keeper の bandcamp、または Sea Bastard の bandcamp にてチェック出来ます。Highly Recommendedoom split !
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

the fall of mammoth / tcsinga


ロシア発 Sludge/Doom、the fall of mammoth
2013年、4曲収録 1st音源。

スロウテンポで重心低く這いずる楽曲からは既に悪い臭いしか漂ってこないのですが、ここに更に極悪さに塗れたロウグロウルな咆哮ボーカルが加わってくるので、もう聴いているとあまりの悪いサウンドに、ただただ顔がニヤけてくるのです。。収録されている 4曲は、14、6、8、10分台の長さの楽曲で、トータル約 39分、聴き応えは十分です。。個人的には 1曲目と 4曲目が堪らない展開の楽曲で、聴く度にボリュームを上げて聴き浸っております。

本音源は bandcamp にてチェック出来ます。
残念ながらバンドは 2013年 9月~から活動休止しております。。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Outer Gods


US発 Dark Ambient/Drone/Doom、Outer Gods

Ascend Unto the Seventh Throne (2015)
2曲収録、共に約 21分。
Drone/Doomレーベル、Drowning よりリリースされ、フリーダウンロード出来ます。
試聴は bandcamp にて出来ます。

Through This Unending Chasm (2014)
2曲収録、共に 22分。
bandcamp にてチェック出来ます。

リリース年数は違えど共に 2013年にレコーディングされた音源で、両収録音源共に、ただただひたすらにどんよりと重い空気が垂れ込めて蔓延し、問答無用に暗く、黒く、そして邪悪さをも放つ、ダークアンビエント/ドローン/ドゥーム。。2015年の音源は暗い中にもおごそかな雰囲気を感じるサウンドなのですが、2014年の 2曲は、より精神的にこたえる圧殺度の高いサウンドで、Sunn O))) の雰囲気に近いものを感じるのです。。メンバー自らはジャンルを Black Drone と称し、またブラックメタルからの影響もあるとのことです。

ヘッドフォンで聴き浸るも良し、ボリュームを上げてスピーカーから音を浴びるも良し、な不気味極まりない暗黒 Drone/Doom サウンドです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Vile Creature / A Steady Descent Into the Soil


カナダ発 Doom/Sludge、Vile Creature
2015年、3曲収録 1stアルバム。

重苦しい空気が垂れ込める中、スロウテンポで淡々としながらも物憂げでメロウさをまといつつ、その中で強弱の付いた展開で流れ過ぎ行く楽曲は、陰鬱で内へと気が沈み込むフューネラルドゥームな物悲しさと、それを引きずり押さえ込む様なスラッジーな重さが良い塩梅で交錯し、織り重なったドゥーム/スラッジですが、個人的には若干ポストスラッジ/ロックさを感じたりもするアヴァンギャルドなサウンドです。

バンドは男性、女性の 2人組。。楽曲は3曲収録とはいえ、約 16、9、13分台で聴き応えは十分です。。ただ、ボーカルが叫び歌うタイプなのですが、もう少しロウなエゲツナさが欲しいと思うのは個人的な感想です。
本音源は bandcamp にてチェック出来ます。
Highly Recommendedoom/Sludge!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Skinslip / Detachment


US発 Sludge/Doom/Hardcore、Skinslip
2014年、4曲収録 1stEP。

重心低く、低速で這いずり進むテンポの中で強弱、緩急が付き、また、モッシュさをも引き起こす様な展開も入っていたりと、なかなかなブルタルさも兼ね備えたサウンドで、淡々とした感じではなく、ブルタルドゥーム/スラッジーなハードコアを叩き出しています。。叫び歌うボーカルがまたなかなかの狂い気味の悪さを散らしていて、このスラッジーな楽曲に乗るボーカルラインがモッシュさを、極悪さを増さしている一端でもあるのです。。1曲目での後半で更にダウンテンポする曲展開には思わず暴れたくなるのです。また、2曲目は聴く度、Corrupted の 「Arrastrandose Solo」(1997) が過ぎるのです。4曲目はアップテンポからダウンテンポへとシフトダウンし、叫び倒してのラストは邪悪がかっていて堪らんのです。

本EPは bandcamp、又は facebook からフリーダウンロード出来ます。
Brutal Sludge/Doom Hardcore ! Highly Recommended !!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Ohmu / Let Nothing Grieve You Beyond Measure


スウェーデン発 Drone/Doom/Sludge/Post-Rock、Ohmu
2014年、4曲収録 1stアルバム。

1曲目は約 15分のポストロックなインスト曲で淡々とした中に若干の強弱が付いた展開で、落ち着いてじっくりと聴き浸り、2曲目へと気持ちを備えたいアルバムのイントロ的な曲でもあります。。2曲目はボーカル入りの激遅重スラッジ/ドゥーム曲で、這いずり進む重低速な曲展開にロウグロウル/デスボイスと喚き声が交錯するボーカルがえげつなくも病んだ、約 9分の楽曲。。3曲目は喚きボーカルメインで、2曲目と比べるとポストスラッジな曲ですが、この曲も十二分に病んだ、7分台の楽曲。。ラスト 4曲目は約 20分のポストスラッジ/ハードコアな曲で、繰り返され、じわじわと盛り上がる曲展開に合わせノーマルボイスと喚き叫ぶボーカルも壮絶さを増していき、聴き浸っているとトランス状態になってくる、なかなかの佳曲です。。全 4曲、約 53分。ボリュームを上げて重音に圧殺され浸るも良し、ヘッドフォンで内に聴き浸るも良し、な Highly Recommendedoom/sludge なアルバムです!

本アルバムは bandcamp にてチェック出来ます。
音源通じて気に入っていますが、中でも 2曲目、4曲目が特に堪らないのです。

本アルバムの 2曲目 「Skyfall Pt.1」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

GLORIOUS HOME / Demo 2014


スイス発 Sludge/Hardcore、GLORIOUS HOME
2014年、5曲収録デモ音源。

重く引きずるスロウなテンポの 1、5曲目、程好いミッドテンポで走る 2、3、4曲目。。音源通じて重心低くどっしりとしたスラッジ/ハードコアな本デモ音源のサウンドは、デモ音源故なのか、意図したものなのかは図れませんが、正直、音が悪いのですが、これが返ってささくれ立った荒さ、悪さがにじみ出ていて、メタルなかっちりとした感じではなく、ハードコアでパンクなガラの悪い部分が良い感じに前に出た、実にヤカラな悪いサウンドです。。個人的な好みですと、やはりスロウな曲が好きなのですが、本音源では走る曲がなかなかに良い感じで、特に 4曲目はシンプルな展開なのですがヘドバンしながら暴れ回りたくなる様なノリの良い曲で堪らんのです。。そして何より、吐き捨てる様に叫び歌うボーカルが悪さを撒き散らしていて、楽曲をよりガラの悪い方へと仕向ける良い仕事をしているのです。

本デモ音源は bandcamp にてフリーダウンロード出来ます。
ボリュームを上げて聴きたくなるへヴィーサウンド!

本デモ音源の 2曲目。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Weltesser / Demo 2015


US発 Sludge/Doom、Weltesser
2015年、4曲収録デモ音源。

4~5分台の 3曲と 10分台の計 4曲が収録された本デモ音源。
スロウなテンポに極悪なグルーヴがうねるサウンドは、昨今のポストスラッジな感じではなく、また、サザンな土臭い感じのサウンドでもなく、ひたすらに暗黒度高めで地を這いずり進む、激重極悪スラッジ/ドゥーム。。デモ音源なので本作での音がバンドの本意のサウンドではないかもしれませんが、私はこの、良い言い方をすればプリミティブで荒くも粗いサウンドが凄く好みです。。そして更に、地下から吼え叫んでいるかの様な咆哮ボーカルも、楽曲を更にダークで病んだ方向へと仕向ける良い仕事をしていて、こちらも堪らなく好みなのです。。楽曲はスロウながらもその中で緩急が付いていて、淡々と単調になることはなく、極悪なグルーヴに心地良く身をゆだね体を揺らして聴くもよし、ただただ激重サウンドに聴き浸るもよし、な兎にも角にもボリュームを上げて聴きたい音源です。

本デモ音源は bandcamp にてチェック出来ます。
激重極悪スラッジ/ドゥーム! Highly Recommendedoom !!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

KEEPER / MMXIV


US発 Sludge/Doom、KEEPER
2014年、5曲収録デモ音源。

重く、暗く、遅く。。。8分~9分台の楽曲で始終スロウに這いズリ進む曲展開は、時折、物悲しげなフレーズ、パートが入ってはいるものの、決して聴き易くなっているという訳ではなく、サウンドはあくまでも悪く、邪悪で、病みまくった遅重スラッジ/ドゥームです。。そして、邪悪臭漂わせ喚き叫ぶブラッキッシュなボーカルが更に悪さ、病み具合を増させ、もはや万人受けなどという言葉とは到底無縁な暗黒サウンドへと押し上げているのです。。中でも特にラスト 5曲目でのボーカルの絶叫、発狂病み具合が最高で、聴いているこちらもおかしくなりそうなほどです。

本音源は bandcamp にてチェック出来ます。
全 5曲、約 46分。問答無用の激病遅重スラッジ/ドゥーム!
My Best Sludge/Doom Album of 2014!
Highly Recommendedoom!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

FUNERARY / Starless Aeon


US発 Funeral Doom、FUNERARY
2014年、5曲収録 1st音源。

物悲しげなメロディーが程好い程度にメランコリーに響き、暗く、低く、重い悲愴感な雰囲気が蔓延した楽曲、そして、喚き叫び声にディープなロウ咆哮ボイスが絡むボーカルは、この手の遅重ドゥーム好きには十分アピールするであろうサウンドです。。本音源は 5分台が 1曲、3分台のインタールードなインストが 2曲、そして、10分越えの曲が 2曲収録された、全 5曲、約 34分で、もう少しこの遅重メランコリーサウンドに浸りたい、と思えるくらいに、なかなかのかっこいい音源です。

本音源は bandcamp にてフリーダウンロード出来ます。
10分越えの曲を聴いていると、昨今の Corrupted に近い雰囲気を感じるのです。
Recommendedoom!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »