ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜は、ギガル。

2014-10-17 21:50:37 | ワイン
今夜は、ギガルを開けました。
コート・デュ・ローヌ 2010です。
初めてワインを飲んでおいしいなと思ったのがコートデュローヌでした。
ので、私の舌に合っているのでしょう。安くてもおいしいです。
まとめて買ったので、ときどき状態を確認がてらに開けています。
蔵に保存していますが、乾燥が心配です。
かといって、加湿をすると他の物が傷むので仕方ないところです。
チーズは、前回の続きでグリュイエールサヴォアです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番、ボルドーです。

2014-10-15 19:38:29 | ワイン
今夜は、定番のボルドーです。
以前にも開けているシャトー ゴベール2011です。
デイリーにはもってこいのワインです。
メルロー主体の味わいなのでメルロー好きにはたまりません。
チーズはグリュイエールサヴォワ(フランス)です。
スイスのグリュイエールに比べ苦みが少なくて
とても食べやすくおいしいです。

*おわび*
写真のコルクは他のコルクを入れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ブル赤。その2

2014-10-13 20:16:58 | ワイン
ここで、ちょっとバタバタしてブログできませんでした。
ブログができるというは、平穏の証拠ですね。
今夜は、フェブレ コートドボーヌ ヴィラージュ2009
以前にも何度か飲んでいます。いつ飲んでもおいしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と同じ。

2014-10-10 20:46:49 | ワイン
昨日は、ペレットストーブのメンテナンスに時間がかかってしまい
ブログを書けませんでした。メーカーの方にPM9時近くまで頑張っていただきました。
お礼に、モンテス クラシックを持って帰っていただきました。
ところで、今夜は昨日開けたワインを飲みました。
イタリアのデッツアーニ バルベラダスティ スペリオーレ ラ
ルナ エレステッレ 2010です。長い名前で覚えられません。
イタリアとドイツは難しいですね。
チーズは、コンテを頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もピノで。

2014-10-07 20:30:47 | ワイン
今日は、昨日の残りをどのようになっているかなという感じで
飲み始めました。アルコールのとげとげした感じはなくなり
滑らかになっていましたが、香りなどは薄くなっていました。
残りだけでは物足りないので、ルイラトゥールのブルゴーニュ2012
を開けました。私にはこのくらいが合っているのか、とてもおいしく
安心して(コスト的に)飲めます。
チーズは、コンテAOCエクストラを切りました。ジュラのワインのほうが
合うのでしょうが、ピノにもピッタリと思います。おいし~い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする